※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつ
妊娠・出産

妊娠糖尿病と診断され、食事療法を続けていますが、血糖値が安定せずストレスを感じています。インスリンの使用に抵抗があり、同じ経験をした方がいれば教えてほしいです。

2人目妊娠で初めて妊娠糖尿病と診断され
食事療法で頑張っていますが、
それで2時間後血糖が130超えることが多くて
朝食前も100少しオーバーしてます💦
こんなに努力してても数値が落ち着かず
多分インスリンになると思います😭!!
頑張っててもダメなことがすごいストレスになります。
インスリンにも抵抗があるし…
同じような経験した方いらっしゃいますか…😭??

コメント

はじめてのママリ🔰

インスリン抵抗ありますよね。私もそうでした、でも始めてみたら食事は好きなもの食べれて、血糖値のこと考えなくて良いから楽だしで、こんなに解放されるなら始めて良かったーと思いました。薬代は高いですが加入してた医療保険の適用になりそこも助かりました。

  • はちみつ

    はちみつ

    インスリン経験されてるんですね🥺✨!!インスリンって痛みとかありますか??

    インスリン使うと使う前より
    食事の制限を厳密にしなくても大丈夫になったりしますか😭💓??

    妊娠糖尿病って医療保険の対象にもなったりするんですね😳😳
    お金の面で補助が降りるってことですもんね!!

    • 3月29日
なさ

自分も2人目で妊娠糖尿病と診断され
管理入院して
自宅で週3、1日7回血糖測ってて
数値落ち着いてきたので
今は週1で1日7回計測してます🥺

食前にりんご酢を炭酸水で飲んだり
食後にカフェインレスのコーヒーを
飲んだりしてるんですが
結構数値安定しますよ🥺