
そろばんについて、実際に通わせている方の意見を教えてください。低学年のうちは良いかもしれませんが、塾との両立が難しいと感じています。計算力は向上するかもしれませんが、他の分野にどう影響するか迷っています。
習いごとのそろばんってどうですか?
実際にお子さんを通わせてる方教えて下さい!!!
低学年のうちはいいかもしれませんがある程度大きくなると塾にも行かせたいし、でも両方通わせる余裕はないです😂
計算は早くなるかもですが、図形とか文章問題とかそろばん関係ないですもんね😂
迷ってます😂
- ちょこ
コメント

🍄
通わせては無いのですが、私が小学生の時3年くらい通っていました!
算数数学全然できず😂
算数の授業でそろばんやる時にちょっと周りより早く計算できるくらいでした笑

はじめてのママリ🔰
数字苦手だと習ってもたいして意味ないです😂(私がそうでした)
どちらか選ぶなら圧倒的に塾かなーと!
-
ちょこ
ありがとうございます😊
やはり塾になりますよね…- 4月7日

ゆんた
子どもやってますが、計算速度は速いですよ😃履歴書かける級までいったら本人と相談して辞める予定ではいます。
図形とかはもし詰まったらサポートするつもりではいます。
-
ちょこ
ありがとうございます😊
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
私が習っていましたが計算早くなりましたし算数大好きでした。今でも買い物するときなどに役立っています。
上の子は1年習いましたが辞めてしまい下の子は家で少し教えて4月から教室通う予定です。
-
ちょこ
計算早く出来るのはいいですよね☺️
ありがとうございます😊- 4月7日

nam
5歳から習っています。
公文の算数と体験させて、本人がそろばんを選びました。
図形とか文章問題は全く関係ないです!
右脳を使う(ピアノと同じグループ)のと基礎計算力をつけるためなので、4-5年生から塾に切り替える予定です。
そろばんは結構向き不向きがあるみたいで、後から習い始めたお友達はもう辞めるそうです。級の進み方も個人差結構あります。教室によっても全然進め方が違います。(1回教室変えてます)
もうすぐ小2ですが、そろばん経験のない私はさっぱりついていけません。。
普段の1万円以内の買い物程度の暗算なら子供の方が早いです。
-
ちょこ
なるほどです!
娘が行きたがってて!!!体験学習も残り3回なんですが、そろばん習わせるのも視野に入れてみます!
ありがとうございます😊- 4月7日
ちょこ
ありがとうございます😊