
コメント

初めてのママリ
私はイブシギンのだしを、お湯で溶かしてました😂

つゆり
和光堂の和風だし使ってました😊
粉をお湯で溶くやつです。
和光堂のベビーフード関係は色々種類あって、めっちゃお世話になりました。
今回の下の子もお世話になってます笑
初めてのママリ
私はイブシギンのだしを、お湯で溶かしてました😂
つゆり
和光堂の和風だし使ってました😊
粉をお湯で溶くやつです。
和光堂のベビーフード関係は色々種類あって、めっちゃお世話になりました。
今回の下の子もお世話になってます笑
「レシピ」に関する質問
離乳食のホットケーキミックスについて よくインスタの離乳食レシピでホットケーキミックスって書いてあるのですが、赤ちゃん用ですか? 普通に大人のホットケーキミックスは使わない方が良いですか? 赤ちゃん用と普…
もうすぐで娘が9ヶ月になるのでホットケーキを作って朝ごはんに食べさせたいんですけど、もしかしたら卵アレルギーかもしれなくて(今アレルギー検査の結果待ってる所です)卵なしのレシピが知りたいんですけど、ホットケー…
唐揚げ?竜田揚げ?を作ろうと思ったら生姜がありません😭 いつもお世話になっているレシピがあって、、、 ニンニクを入れた唐揚げを作ったことがなくてどんなふうになるか不安です💦 生姜の代わりにニンニクにしようか、…
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😭
出汁は出汁で作るってことですか??
イブシギン初めて聞きました!!!
初めてのママリ
別というより、野菜は火を通す時にだし汁使ってました!
例えば、にんじんを茹でる時に、水を沸騰させてそこに離乳食用の粉末だしを溶かしてにんじん茹でる、みたいな感じでやってました。
イブシギンのだしは離乳食で結構有名で、バースデイとかで買ってました🙌
ママリ
物凄くわかりやすいです!!!助かります😭料理に無知すぎて出汁は別でつくるのかと思ってました💦今日早速バースデイに行ってきます🙌🏻