※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MmmM
お金・保険

産休育休中の標準報酬月額が不当に下げられた件について、会社からの返答がない場合、どこに相談すれば良いでしょうか。

1人目の時、産休育休取って
連続で2人目も産休育休を取ってます。

1人目と2人目の
産前と産後の金額がかなり違ってて
(何万円単位で)おかしいなと思って
会社に問い合せたところ、
1人目の出産で休んでる産前の期間に
基本給も変わってなくて臨時改定でもなく
定時改定時期でもないのに勝手に
標準報酬月額が下げられてました。

なんでこうなってるか調べます
と言われて10日以上経ちますが連絡無しです。

標準報酬月額の1年間の平均で
産前産後の金額が計算されるので
標準報酬月額が下がったら
産前産後の金額が減るのはわかります。

協会けんぽなんですが
協会けんぽにも電話して確認して
この場合会社から年金機構に
この間の標準報酬月額が間違ってましたと
訂正してもらえれば本来の金額を計算し直して
差額を振り込むと言われました。

再度会社に問い合わせても返答がない場合
どこに相談したらいいんでしょうか。

ねんきんネットでどこから標準報酬月額が
下げられてるかも確認済みです。

たったこれだけの金額という金額じゃないので
(10万近く違います)
会社のミスであれば認めてほしいんですが
前々から自分たちのミスを認めない
上司たちなので不安です。

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

相談するなら社労士か弁護士だと思いますが、外部の人間を入れると角が立つので、ご自身で申請書を作成して、会社の承認を得て提出するのが早いと思います‎🤔
申請書は会社の印鑑が必要という訳でもないので、誰でも作成出来ます。
ただ会社が提出する書類なので、会社の承認は必要ですよ〜!
この申請をしても会社の費用拠出がある訳では無いことも説明すると尚良いと思います️⭕️

  • MmmM

    MmmM

    コメントありがとうございます😊

    そんな申請書あるんですね😯
    調べてみます!

    どちらにせよ、
    会社の承認は必要ですよね🥺
    もう一度会社に連絡してみます!

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月31日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    様式はネット上にあると思うんですが、記載方法は年金事務所に聞きながら書いた方がいいですよ〜️⭕️
    標準報酬月額の修正はイレギュラー対応なので、赤字で枠外に文言を記載したりがあります😭

    • 12時間前
  • MmmM

    MmmM

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    助かります🙏

    聞きながら記入します🙋‍♀️

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

第1子さん育休中の2023年の等級が2022年と同じではなく低いってことですか🧐

お勤め先は社労士に委託してるんでしょうか?2週間近く遅れてる理由にもよりますが、社労士挟んでるなら会社に一言いってそっちに直接確認します。

  • MmmM

    MmmM

    コメントありがとうございます😊

    社労士に委託してる部分と
    してない部分があるらしくて
    産休育休はしてないそうです😅

    第2子の産休の等級が
    第1子より低くなってるんですよね😂

    • 3月31日