※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

4月から3歳児クラスに入園しますが、水筒のサイズで580ミリと430ミリで迷っています。値段はほとんど変わらないので、580ミリを購入しようか考えています。皆さんの意見をお聞かせください。

4月から3歳児クラスで保育園に入園します。
水筒なんですが、580ミリと430ミリで迷ってます。
値段は、500円前後しか変わらないので
それだったら580ミリ買っておこうかなと
思ったりもしますm(__)m

みなさんの意見聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

580重くないですかね?💦
うちも4月から保育園ですが480のを買いました!

𝚗 ☁️

満3歳児通っていて4月から年少です!
480ml使ってましたが冬場ほとんど飲まなかったです💦
夏は400mlのサーモス使ってましたが3/4くらいまでは減ってました!
580mlは4月から年中になる息子も飲みきらないです💦

ままり

うちは上の子も下の子も年少から580ミリ使ってます。
幼稚園なので午前保育や冬場は少なめ、逆に夏場や園の習いごとの日は多めと中身の量を調節して持たせてます。

はじめてのママリ🔰

真ん中が4月から年少ですが水筒470を購入しました。
上の子の時が年少の時も同じ大きさの水筒の子ばかりでした!

はじめてのママリ🔰

470を買いました。

小学生の上の子でも、春先と秋冬は500の水筒で飲み切らないです💦

うちは預かり保育利用ですが、お昼は牛乳が出るのと、水筒の中身が足りなくなったら幼稚園で足してくれます。

なので470で充分だと思っています。年長さんで、運動会練習が始まると足りなくなって大きな水筒に買い換える子はいました。