
上の子が嘔吐と下痢を経験し、私も軟便気味です。家族の感染の可能性や消毒について相談したいです。オムツ交換時の対策は必要でしょうか。
上の子が23日に嘔吐15回。
早朝から始まり夕方前には止まる。
24日午前中に2回少量の下痢。嘔吐無し。
それ以降嘔吐や下痢はなし。
病院には行っていません。
私が24日から昨日まで、なんとなく軟便かな?程度。
腹痛や吐き気などもなく、ただ便意をもようして
トイレに行くとちょっと軟便かなって感じでした。
旦那は特に症状もなく、
下の子が今日1回だけ軟便。(今の所)
ただ、昨日うんち出てなくて硬めうんちからの
軟便でした。その後もう一度少量の普通便。
上の子は昨日今日と普通の便でした。
発達遅めなのでまだオムツですが、
オムツ交換の際マスクなどまだするべきでしょうか?
病院に行ってないので胃腸炎なのかノロなのか
分かりませんが、症状的には胃腸炎かなと思ってます。
神経質な程次亜塩素酸で消毒は徹底しなかったですが、
それなりに次亜塩素酸で消毒はしてきました。
私の軟便程度は移ったといえるでしょうか?🤔
私自身もし移ってたら思って、念の為便の後は
石鹸でよく手を洗いました。
また、今更下の子に移るとかありますか?
ずーっとビクビクしていて、
なんか吐き気するような気もしないことも無いし
なんだか精神的にも疲れてきました、、、
経験者のかたよろしくお願いします🙇♀️
- あおちゃん(2歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

tantan
すみません、心配でお聞きするのですが、嘔吐15回で病院へ行かない理由はなんでしょうか?( ; ; )🙏
tantan
あと、胃腸系は感染力すごいので軟便ということでしたらうつってると思います。
あおちゃん
下の子もいてとても1人で病院へ連れて行ける状態ではなく、夕方すぎても止まらなかったら連れて行こうとは思ってましたが、昼過ぎには止まったので💦あと、全て胃液でした。
水分もとれていたので、脱水もそこまで心配ではなかったからです!
脱水は何度か経験してるので本人の状態を見てなんとなく分かるので😖