
マイホームの間取りについて相談したいです。二階建てで、シューズクローゼットやファミリークローゼット、和室、キッチン横並びダイニングを希望しています。アドバイスをいただけますか。
相談です、、、
夫、私、娘、息子の4人家族です。
マイホーム計画中で、間取りのイメージが全然湧かずに困っています。
マイホーム建てた方でオススメな間取りや、これやってよかった、これはやめた方がいいなど意見があれば聞かせて欲しいです。
ちなみに二階建て予定です。
希望はシューズクローゼット、ファミリークローゼット(1~2坪)、リビング階段無し、和室、キッチン横並びダイニング
です。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おすすめは
玄関からすぐお風呂と洗面台にアクセス(子供がドロドロ、スナスナのときお風呂に直行)
キッチンからリビング和室が見渡せる
ホスクリーン多めにつける
オムツ置くところ、玄関に脱臭装置
電子キー
タッチレス水栓
です!

REI
ランドリールーム最高ですよ◎
花粉も雨も気にしなくていいし、
それによりベランダなしで
めちゃくちゃストレスフリーです♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ランドリールームは脱衣所兼でも良さそうですかね?- 3月29日
-
REI
私は完全に独立型のランドリールームにしました🧺✨
理由は洗面所はお客様も使うのでそこに洗濯物を干しっぱなしなのが嫌なのと、洗濯の服の埃とかが気になりそうで完全に洗濯をするための部屋にしました!- 3月29日
-
REI
脱衣所でしたね💦
脱衣所と洗面所も別です❕
それぞれ独立させてます円- 3月29日

きら
息子と娘がいます!
我が家は洗面台と脱衣所を分けました☺️
子供たちが大きくなった時に、誰かがお風呂に入っていると誰も歯磨きできないとか、そういうのが実家にいた時に不便だったのでその2つは分けたくて…
あとは、リビング収納が無いことが我が家の後悔ポイントです😢
書類等の整理ができるように、もう1回建てるなら作りたいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかにそれは良いですね!
脱衣所はランドリールームは一緒ですか?
リビングって何かと物が多いですもんね💦
参考になります!- 3月29日
-
きら
そうです🙋♀️脱衣所兼ランドリールームがあります!
そうなんですよ…🤔
普段から整理整頓が出来れば1番いいですが、そうもいかないことが多くて💦
誰か来る時にサッとしまえるような場所があると、いいなーと思います☺️- 3月29日

aa
玄関から脱衣所までは一直線で行けるようにしました!
ここだけ重視しました🫶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに子供がいるとすぐ手が洗えたり着替えが出来たり楽ですよね!- 3月29日
-
aa
外で汚れてからリビング通って欲しくないのでそうしました!笑
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
タッチレス水栓はやっぱりあった方がいいですか!
最後まで悩んでて、食洗機をパナソニックの45Lいれたのでタッチレス水栓は諦めようとしてました💦
いくらくらいするんですか?
はじめてのママリ🔰
絶対あったほうがいいです!めちゃくちゃ便利!
8万くらいだった気がします…