
2歳前後のお子さんがいる家庭で、階段にベビーゲートを設置しているか知りたいです。引っ越したばかりで、次男が階段を危険に登り降りしており、ストレスを感じています。
2歳前後のお子さんがいるご家庭、階段があるお家は階段上と下にベビーゲートつけてますか?
先週戸建てに引っ越してきたのですが、階段大好きな次男の登り降りが危なっかしくて、、、💦
寝室が2階なので階段上にだけゲートつけているのですが、私がちょっと2階にあがるとすかさずついてきて😅
長男の真似して手擦り使わずに降りようとして落ちそうになるし、落ちそうになって私が支えるのを楽しんでいるし、、、絶賛イヤイヤ期中で階段も自分で降りたいから抱っこされるのを暴れて嫌がるし、急いでいるのに毎回階段で見守らないといけないしグズグズされるのが戸建てに引っ越してきてからかなりストレスで、、、😅
以前この家に義母と同居していた義理姉の子は、上にも下にもゲートつけずに子供だけで自由に登り降りしていたようで、、、
うちの次男はとても一人で自由に登り降りさせられないと思ってしまう私が過保護なのかなと思えてきました💦
- mama(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2歳ですが、階段の上と下両方につけてます😊
落ちたら怖いですから…

はじめてのママリ
上にも下にもつけてます!

ナナリ
階段の前にドアがあるので、つけてないです!
もし自分で上り下りするなら、見守ってあげてます!
もの増やしたくないのが、1番の理由です!

saki
上も下も両方つけてます!

てくてく
赤ん坊の頃からアクティブ系だったので、上も下も付けてます!
柵に乗ってガタガタする時もあるので、ちゃんと「階段上で使用できる」と書いてある頑丈なのにしてます,
4歳になって、寝ぼけながらトイレに起きる時がありますが、自分で開けられない複雑なロックになってるので今でも重宝してます🙆♀️(大人は簡単に開けられます)
階段下のゲートは楽々と開けます笑
ケガしてから後悔したくないですもんね😭
コメント