
95歳の祖母に食べやすく栄養のある食品のおすすめはありますか。食欲が減退しており、嚥下機能も少し落ちています。糖尿病がありますが、特に食事制限はありません。
独居高齢者の栄養補助食品について
95歳の祖母が一人暮らしをしていて、今度会いに行く予定です。
食べやすく、栄養のあるものを持って行きたいのですが、オススメはありますか?
母が色々なおかずを持って行き冷凍しておくのですが、食べていないことが多いそうです。
食欲も減退しており、わざわざ自分のために解凍して準備するのが面倒な様子です。
一緒に食卓を囲めば、自分から箸を伸ばして食べるようです。
嚥下機能は少し落ちていて、硬いものは食べづらいです。
以前、兄がアイソカルを持って行った時には、手軽に食べられること、甘くて美味しいことから、全部食べてあったようです。
祖母は特に食事制限等はありませんが、糖尿病があります。(内服のみ)
以前重度の貧血があり入院、輸血。大腸に影があったが詳しい検査は高年齢のためしていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
病院ではメイバランスミニって言うジュースが1日に3本でますよ。
食欲のない患者さんもこれだけは飲みます。バナナ味はミックスジュースみたいな味で美味しいです😆

はじめてのママリ🔰
病院勤務でした🙋♀️
メイバランスは少量で栄養あるので、食が細い高齢者の方にもおすすめです!
甘い味が飽きてくる方も多く、コーンスープ味が人気でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
コーンスープ美味しいですもんね😋
教えていただきありがとうございます✨- 3月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり病院ではメイバランスですか💡
参考にさせていただきます😆