※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

テレビをつけっぱなしにすることは良くないのでしょうか。育児初心者で悩んでいます。

テレビ見てくれてる間は大人しくしてくれているので、一日中テレビつけたままになってしまっています。遊んだりもしていますが、音がある方がにぎやかなのでテレビつけっぱなしで、あまり良くないのでしょうか?
はじめての育児でよくわかりません。

コメント

ママリ

テレビつけっぱなしでした!
夜寝る前は消すようにしてましたが、それ以外は基本つけてました!
なんなら低月齢のうちはお昼寝の時も音小さめでつけてました、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今どうですか?テレビ中毒とかなっていませんか?

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    ご飯の時とかテレビついてなくても怒らないしなってないと思います!
    テレビより絵本の方が好きみたいです!

    • 3月28日
?0代です夜露死苦

うちもずっとつけっぱなしですよ〜🤣

小さいアパート住みだった頃は、子供が寝たあとも見たくて
日本語字幕出して見てました!

そしたらなんと、保育園のうちから漢字やひらがなをほぼ読める子になり笑
たまに英語流しときゃ良かったかな〜😅等と今は思います!

小学校入学の頃には、もう高学年レベルの語彙力ありますね、と担任の先生に言われました🫶

ままり

寂しいなってときは画面伏せてYoutubeで好きな音楽流してます。あとはたまーに童謡や英語の聞き流ししたり。
私ももともとはテレビっ子なんですが、テレビつけてるとだらだらしてしまってなんとなく時間が過ぎていってもったいない気がしてしまって💦

ママリ

ほぼ付けっぱなしです!
朝起きてご飯の支度中大人しくしてて欲しいのですぐにおかあさんといっしょ。

ご飯中は基本消してます!
ぐずってご飯食べてくれない方が困っちゃうので、たまーーにご飯中も付けてますが💦

あとはお風呂入ってからは睡眠に影響ありそうなので消してます!