

はじめてのママリ🔰
私がはたらいてた保育園では壁掛けのテレビでした!!
特に危険なことはなかったですが,コンセントの位置が園では下の方にあったので何か置物を置いて触らないようにしてました。
あと,少し高さがあるので,テレビ裏の掃除が脚立持ってやるのでめんどくさいなーってぐらいでしたよ★!
それ以外は特に気になることはなかったです。
はじめてのママリ🔰
私がはたらいてた保育園では壁掛けのテレビでした!!
特に危険なことはなかったですが,コンセントの位置が園では下の方にあったので何か置物を置いて触らないようにしてました。
あと,少し高さがあるので,テレビ裏の掃除が脚立持ってやるのでめんどくさいなーってぐらいでしたよ★!
それ以外は特に気になることはなかったです。
「つかまり立ち」に関する質問
生後5ヶ月でつかまり立ちは早すぎますか? 来週で6ヶ月になる息子がいます。 寝返り、お座り、ずり這いも上手に出来ています。 最近、ソファや親の体を支えにして立つようになりました。 もちろん無理に立たせたりはして…
町の幼児教室に0歳のときに通っていました。 でも成長が少し他の子よりも遅いです😢 1歳になり、つかまり立ちがやっとできました。 町の幼児教室が後期募集をしていて、気になってはいます。 他の子も気になりますが、…
8ヶ月後半 まだハイハイ、両手を離した状態のお座りしません🥲 3日前に2、3歩ハイハイで進んでついに!?と思ったものの、またずり這いに戻ってしまいました お座りの方は片手をついた一人座りはよくしています ネットで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント