
コメント

ル
なかなかラッチオンしてくれないときありますよね💦
そういう時は諦めて搾乳して飲ませてもいいかもですね!💡

はじめてのママリ🔰
上の子は上手におっぱい飲めなくて
乳頭保護器を使ってました!
哺乳瓶の乳首吸えるなら
乳頭保護器でも吸える気がします✨
子育て大変ですがお互い頑張りましょうね😭🩵
-
はじめてのママリ🔰
保護器もってるので使おうか検討してるんですけど、母乳量がたくさん増えてからでないとダメだったりしますか?
ありがとうございます!頑張りましょう🥲- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
産んで数日で母乳がまだ出てるかわからない時〜生後2ヶ月まで使ってましたが、体重増加問題なかったので大丈夫だと思いますよ😋🫶
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!!だめな時は試してみます!
- 3月29日

みい
私も初めはなかなかうまくいかなくて、乳頭保護機つけてあげてました!
赤ちゃんが上手に飲めるようになったら直母に移行しましたよ〜😊
-
はじめてのママリ🔰
まだ母乳量が全然でギュッて摘んだらジワッと出る程度なんですが、乳頭保護器使っても飲めますかね?
保護器使うと飲める量が減るみたいなのも見て…- 3月29日

ゆず
私も寝ない新生児に毎日ムカついてます(笑)
ほんと向いてないなーと思いますよね
-
はじめてのママリ🔰
お仲間がいて嬉しい笑
寝不足と疲労が溜まると人間って駄目だなってのが分かりますね。- 3月29日
-
ゆず
ほんとそうですよね🙃
お互い頑張りましょう🤝🏻- 3月29日

はじめてのママリ🔰
細切れ睡眠の時期は特にマイナス思考になりますよね😩凄く分かります。新生児にムカついちゃうのも同じです🙃w
-
はじめてのママリ🔰
分かっていただけて嬉しい😭😭
睡眠不足って本当にダメですよね人が狂う笑- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
共感すぎて、、ホント人が狂います🤯笑
上の子も下の子も同じ月齢ぽくて🥹
大変ですがお互い頑張りましょう😮💨🩷- 3月30日
はじめてのママリ🔰
諦めも大切ですよね😭
搾乳して心落ち着けます、ありがとうございます