
友達が6月末に結婚式を予定していて余興で何かして欲しいと言われました…
友達が6月末に結婚式を予定していて
余興で何かして欲しいと言われました。
特に特技もないので迷っています。
強いて言うなら
トランペットを学生時代
やっていたので
トランペットを吹く事を
提案されました。
私的には他に特に良い案が
思い浮かばないので
問題なければそうしたいのですが
妊婦ってトランペット吹いても
大丈夫なんでしょうか?
曲はまだ何を吹くか決まってませんが
一曲だけなので大丈夫かな〜って
勝手に思ってるのですが…
もし、ダメだとしたら
何の特技もない妊婦の私でも
出来るような事って何がありますか?
ちなみに共通の友達が居たら
みなさん、よくビデオレターとかされますよ
と、その友達の担当プランナー?さんから
言われました。
他に何か良いのないですかって聞いても
大体皆さんそれにされます。としか
言ってくれませんでした…。
→私的にはその友達との共通の友達なんて
少ないからやってもそんなに良いのが
出来ないと思うし
ありきたりのであまり…という感じです。
- 3児mama(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

H☆R
こんにちは。
私は趣味で楽団に所属しており、トランペットではないですが、フルートを毎週、臨月まで吹いてました。
私も以前、楽器を妊娠中に吹くことについて色々調べてみましたが、吹くことでお腹が張ったりとか、切迫早産とか診断されていなければ大丈夫だそうです。
心配ならお医者さんに相談しても良いかと思います。
私はお腹が張ったりしなければ大丈夫と言われ、臨月まで吹いてました。
私と同じ時期、双子を妊娠してる方も臨月まで吹いてましたよ。

ちーちゃん
私は9ヶ月のころに友達の結婚式で歌いました!
緊張もあって歌い終わったあと少しお腹はった記憶があります😅
私も学生時代トランペットしてましたが結構お腹に力いれるし、無理なさらない程度に😢
お友達のご両親からサプライズでムービーもらったりとかもいいかもしれないですよ☺️

アーニー
かなり前ですが、
友達の結婚式で3人でハンドベルやったことあります。
むちゃくちゃ緊張しました。

ねろりんご
同じ学校なら母校訪問したり、思い出の地巡りをしながらちょこちょこ友達挟むっていうの見たことありますよ!
私はが実際やったことある中で簡単だったのは、新婦に協力してもらって初デートの場所や今欲しいものなど聞き、新郎に当てさせてどれだけ新婦のことを把握してるか確かめる的な余興でした。
妊娠中なのに大変ですね💦
コメント