※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

保育園入園前にアデノウイルスやRSウイルス、インフルエンザなどにかからなかった方はいるのでしょうか。風邪程度の症状しか経験しなかった方が気になります。

保育園入るまでの小さいうちに
アデノウイルスやRSウイルスやインフレンザなど
他にも胃腸系など様々な感染症があると思うのですが
何もかからなかったよって方っているのでしょうか??🤔

風邪で少しお熱やコンコン咳や鼻水が出るとかだけ
しか引かなかったよって方いるのか気になりました🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

入園する4歳まで名のつく感染症はかかりませんでした😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!✨
    もうよく聞きすぎて必ずかかるものなんだとずっと怯えているのでかからないこともあるんだと希望が持てました🥹
    ありがとうございます🥹!

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく聞きますよね😭
    きっとかかる子はかかるので運だと思ってます🤣

    児童館などは赤ちゃんの時からよく行っていて、手洗いうがい帰宅後即お風呂は気をつけていました!
    免疫あるのかな✨と思っていたら入園後半年は感染症フルコースでした🥹w

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね🥹!

    児童館以外にも遊び場などってよく行かれてましたか?
    手洗いうがい帰宅後即お風呂🛁
    これから必ず意識して真似させてもらいます🥹✨

    やっぱり入園すると避けるのは難しいんですね😭
    私も入園はまだまださきなので
    それまでなんとか避けられるように対策だけは頑張ってみます🥹✨

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショッピングモールの遊び場や保育園児わんさかいる公園にもよく行っていましたー!
    普通の風邪は1歳過ぎから度々引いていました🤣

    かからないに越した事はないですよね🥹ママリさんもお子さんも健康に過ごせますように✨

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭✨
    また気温下がるみたいですね😢
    はじめてのママリさんもお身体大事になさってください☺️✨

    • 3月28日
HK

長男は、1歳入園時まで罹ってないです。
保育園行き出しても、風邪はもらってましたが
名前のつく感染系は ほぼ罹ってないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    とても希望になるコメントありがとうございます✨
    何か対策ってされてましたか?🤔

    • 3月28日
  • HK

    HK

    ん~ほぼ対策してなかった気が...
    次男の時は、コロナ禍だったので
    消毒とかはしてましたけど。

    • 3月28日
ままり

上の子が今6歳ですが、1歳児クラスで入園するときまで、有名な感染症どころか、普通の風邪も引かなかったです。
予防接種と健診以外では病院行きませんでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    予防接種と健診以外で病院行かれてないなんて凄すぎます🥺✨
    何か対策、手洗いうがいの他にされてましたか?🤔
    0歳の時からこれだけは徹底してたよって事がもしあれば教えていただけたら幸いです😭

    • 3月28日
  • ままり

    ままり

    全然特に徹底していたことなくて、、🤣
    外出から帰ってきたら手を拭いたり手を洗ったり、ご飯の前後には必ず手は拭く、、、とか本当に当たり前のことでその程度です🤣
    逆にもっと気にしろよって自分に言いたいくらいです(笑)

    • 3月28日