
コメント

はじめてのままり
体型にもよるかなと!
大きめちゃんなら80で
小さめちゃんなら70ですかね!
あとロンパースタイプなら70買いますがセパレートの半袖とかなら来年も着れるかも?と80買っちゃいます!

しろくろ
次女11月生まれです☺️
昨年その頃は70のロンパース着せてましたよ〜☺️
メーカーにもよりますが、プティマインは70でちょうど。チュニックは80で買ってワンピ風に着せて今年も着せられそうです。
西松屋は物によって違うので70か80で買ってました🌼
1歳4ヶ月の今80ちょうどです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほどなるほど😳✨
ブランド情報までありがとうございます!!
チュニックのワンピ風いいですね💗
参考にして探してみます♪
ありがとうございます!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
7.7キロある息子には夏物から80にしてます😂
肌着は70です!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♪
80で良さそうですよね🍉
ちなみにロンパースとセパレート
どちらを着させますか?- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
セパレートの方が楽なんで基本セパレートです!
でも、ロンパースって0歳児のうちだけだよなぁと思って、数枚、ロンパースも持ってます!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
第一子なので何も分からず
なんとなく想像で、ロンパースの方が楽で
セパレートは大きくなってからって
イメージがあったんですけど
上から被るタイプのロンパースを着せている時に
これならセパレートの方が楽じゃない?と最近思いました🤣(笑)
私もセパレート多めで集めます👶🏻💗- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
わかんないですよね😂私も探り探りです!
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
ですよねですよね😂
おまけにもう一つ
質問してもいいですか、、?(笑)
股の部分がVになっている
ロンパースをいくつか持っているのですが、
それを着せるだけで足が丸出しの状態ではなく、
上からブルマ等を履かせた方がいい!
って情報をお見受けして
え!そうだったのか!
足丸出しだったわ🤣ってなったんですが、
もし上からブルマ等を履かせた場合
おむつ替えめちゃめちゃ大変ですよね😂?
ブルマ脱がして
ロンパースのボタン外して
ロンパース肌着のボタン外して、、って🤣- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
おまけ質問全然受け付けます🤭
ブルマだとお股のところにボタンついてるもの多いですよ!!
なので、ボタンの数が増えるぐらいで、脱ぎ着はせずにオムツ交換できるものもあります😊👌🏻
ブルマのボタン、ロンパースのボタン、肌着のボタンってボタン地獄ですが😇
なので、私はレッグウォーマーつけたりしてます〜!!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがたいです〜😂💗!
そうなんですね😳!
それは初耳でした!
でも、ボタン地獄もきついな、、(笑)
そう考えるとやっぱ
セパレートの方が楽そうですね🤣
レッグウォーマーなるほどです!
それなら着脱ないから楽ですね♪- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
2.3個のボタンが3枚分って意外と大変ですよね😂😂
暖かくなったらロンパース1枚で過ごさせます😂- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
ですねですね🤣
着せる方も着る方も
楽な格好がいいですよね🤣(笑)- 3月29日

まひまひ
80サイズ買いました💕
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほどなるほど😳
娘は成長曲線の真ん中より下の方なので
70にしようかな、、!
セパレートなら80!
その考えいいですね☺️✨
ありがとうございます♪