
農家から新米30キロを7つ取り置きする際、支払い方法は農家によって異なるのでしょうか。30キロずつ受け取る場合、まとめて支払う必要があるのか知りたいです。
農家で米を買うひとで、新米で30キロを7つお願いする場合、
2ヶ月に一回30キロずつもらうよていです。
支払いは30キロもらうたびに30キロ分のお金を渡すシステムですか?その農家さんによってちがうのかな?
例えば30キロの新米を7つ取り置きしといてもらう場合
30キロ✖️7の金額をまとめて渡さないとだめですか?みなさん農家から買ってる人どんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰

よぴ🔰
直接やり取りしてますが農家さんによるかと思います!
我が家がお米を買ってる農家さんは、毎年在庫の取り置きを最初にしてもらって、購入時に都度払いで、もし予定がズレて余ったりした分は古米となってしまいますが、最後まで買取と言った感じになっています🤔農家さんに確認するのが1番確かかと思います😊

ママリ
実家でお願いしている農家さんは、先に全額払って保管だけをお願いしているかたちですね!
友だちの農家から買う場合だと、何となく取り置きしてもらっていて、新米が出る2〜3ヶ月前くらにいなったら、在庫が残っていれば買えるけど残らない場合もあるって感じです!

ママリ
1年分買うのでその時に全額渡してますよ!
コメント