※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生のママ同士の連絡方法について教えてください。ラインか電話番号交換が一般的でしょうか。

春から1年生になる娘がいます!
小学生のママさん同士の連絡って
ラインですか?
それとも電話番号のみ交換して
電話やメッセージ等で
連絡とる方のほうが多いですか?

今日近所の公園に行ったら
初めましてのママさんと娘さんと
たまたま仲良くなり
子供たち同士で少し遊んでいました!
同じ小学生へ進学することがわかり
連絡先を交換する流れになったのですが
電話番号おしえてほしい
と言われました!
そのママさんは上の子がいるようでした!

幼稚園ではラインを交換していたので
小学生のママさんたちは
電話番号なんだなー
と思いました!
ラインはもっと仲良くなってから
交換するかんじなのですかね?
知り合い?ぐらいだと
電話番号ですか?
ちなみに学区外の幼稚園から
入学するので
同じ小学校に通うお友達はいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

交換するならLINEですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やっぱLINEなのですね!!
    知り合いがいない中で入学式を迎えるので連絡先を交換するのは嬉しかったのですが少し疑問に思ったのでママリで聞いちゃいました!!

    • 3月28日
ベビーラブ

LINEやってない方なんですか?その方が珍しいんじゃないですかね?

電話番号のみの交換をママさんとしたことはないです😅
電話番号とLINEの両方っていうのはたまにありますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やはりLINEですよね!
    幼稚園では何度かお迎えなどで話してからライン交換だったので、もっと仲良くなったらラインなのかな?顔見知り?挨拶程度だと電話番号なのかな?とかいろいろ考えてしまいました!
    確かにその方がラインやってない方かもしれないです!

    • 3月28日