※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

寝ている時以外ずっと泣いている赤ちゃんに困っています。抱っこはできず、何が不満なのか知りたいです。どこが可愛いのかも疑問です。

寝てる時以外一生泣いてます
もうほんとにうるさすぎてこっちまで泣きそうです
何が不満なんですか?ずっと抱っこなんてできるわけないじゃないですか
どこが可愛いんですか??本気でしんどいです

コメント

はじめてのママリ

おしゃぶりも嫌がりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はおしゃぶりしていたんですけど、おしゃぶりしてる最中に唾液でむせて苦しそうな事が時々あってから使わなくなってしまったんです、、
    今おしゃぶりさせようとしても嫌がられます😭

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、、辛いですよね🥲うるさーい。って私も今でも言っちゃいます🥲

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

泣き声聞くと追い詰められている気がしますよね😂
何しても泣き止まないなーって時はYouTubeで子供向けの動画見せてますよ あんまり良くないと言われてますがそれで一旦泣き止ませしばらくして動画を閉じて抱っこやとんとんしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃで遊んでみても、テレビを見せても、自分が抱っこされてないのが腹立つようで気狂ったように泣きます、、
    抱っこで寝てもおいたら泣きます
    もう限界だと思って両親や義両親に預けると、そこでは普通に寝るみたいです
    意味わからんすぎて毎日キモキモです、、

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日おつかれさまです。赤ちゃんってこの世の終わりってくらい泣きますよね😭
    うちも義実家だとずっとすやすやです笑
    ママリさん限界きてると思うので遠慮なく両親、義両親頼りましょ
    いっそしばらく実家で過ごしてみては😂

    • 3月28日
はじめてのままり

私は二人とも自宅保育なのと、一人目が寂しくならないように一人目優先することが多いのですが、二人目は本当にずっと泣いてます。
様子は見てますが自分が暇じゃなければ抱っこしないで置いてます。こっちもやる事あるし抱っこしてられないので💔
車でも、どこでも置くと泣いてて、本当どうしたんだろうって気持ちです。素直に耳に入れてしまうとなんで自分だけ、私だってわからないのに。って気持ちになったりするので、なんか泣いてるなくらいで済ませてました、洗濯や料理作ってる時、やらなきゃいけない時は特に。
死ななきゃ大丈夫です👌

あとは泣くのが仕事というのを心に置いてます。
泣いてるだけでお金貰えてると思い。

maimai

そのくらいの時期から起きてると永遠泣いていたのを思い出しました。
その時期は本当に辛かったのでお気持ちわかります。
私は息子と一緒に泣いてたし、あーーーって奇声あげてしまったこともあります😭
夫に頼んで離れて寝ることも多々ありました。
泣いていても安全な場所を確保して違う部屋でお茶飲んで自分の気持ちが落ち着いたら戻ってました。