※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
産婦人科・小児科

2歳の息子が鼻詰まりや咳、目やにが出ている場合、耳鼻科での診察は適切でしょうか。鼻の症状が特に気になります。

鼻水と目やに、何科に行くべきでしょうか?

2歳の息子なんですが、2週間くらい前からずっと鼻が詰まっている感じがあり、鼻が垂れるっていうより奥で詰まってるのかな?って感じで寝てる時とかによく鼻をズーズー鳴らしてたので、花粉とかアレルギー性の何かかな?と思って、やっと時間が出来たので明日耳鼻科に行こうと思ってました。

そしたら昨日くらいから少し咳が出始め、鼻水も垂れるようになってきて(少し黄色い粘っとした感じ)少しだけ目やにも出るようになってきてしまいました💦

耳鼻科の方が鼻吸いとかしてくれるし、鼻に関しては耳鼻科が良いと思ってたのですが、咳や目やにの症状があったら耳鼻科じゃ対応し切れないですかね…?
耳鼻科でも見てくれますか?

1番は鼻が気になってはいます。

コメント

ままり♡

熱ないなら耳鼻科でいいと思いますよ!

ただ、目ヤニはわからないかもですね🤔

  • りりり

    りりり

    熱は無いので明日は耳鼻科に行ってみます!
    もし目やには対応外と言われたら別日に眼科行こうかなと思います!
    ありがとうございます✨

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

看護師です。

咳や目やには鼻水による影響が大きいので、受診するなら耳鼻科で良いと思います。
色付きやネバネバの鼻水は中耳炎にもなりやすくなりますし、自宅でもこまめに吸引してあげてください。

  • りりり

    りりり

    看護師さんからのコメント有難いです✨
    そうなんですね!
    明日は耳鼻科に行ってみます!
    家でも鼻吸引するようにします!
    ありがとうございます✨

    • 3月28日