※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ものくろーむ
お仕事

遅刻常習の後輩に優しく注意しても効果がなく、社内に迷惑をかけています。優しく接するべきでしょうか。

遅刻常習犯、社会人3年目の後輩に『怖い』と言われてしまいました。

最初3回までは優しく注意しました。
その人が遅刻することによって社内みんなが大変な思いをしています。

遅刻常習犯にも優しくしないといけないのでしょうか。
正直ものがバカを見るじゃないですが、なんかやってられません。

コメント

こまり

自分が悪いことをわかっていないから「怖い」なんて言葉が出るんですかね😥
社会人ですよね?って感じです…

  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    ご回答ありがとうございます😢
    バイトじゃないんですよ、、正規雇用なんです。
    共感いただけて嬉しいです😭

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

お気持ち凄い分かります😩

私も同じようなことで悩んでいて、
どう注意しようかな?と考えた際、3回目までは優しく接して3回目のタイミングで人に迷惑かける行為、信頼を失くす行為だから次は無いと思ってと伝えようと思ってます。
もし、それでもやるなら上司に報告するか、自分で対応しなければいけないなら激詰めします。なんでやってしまうのか、どうすれば改善できるのかetc…

ちなみにどんな感じに対応されたのでしょうか?🤔

  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    うちの場合、上司に相談しても解決に至らないですね、、。

    同い年の子供がいる条件は一緒ですが私は早く帰りたいのもあって毎日30分前には出勤してます。でもその方は『毎日時間ない〜』とヘラヘラするので『私の前で余裕ないとか言わんといてくれる?』と怒りが爆発してしまうことがありました…。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

遅刻の理由は何なんですか?💦

  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    本人の寝坊と『子供がグズる』です。
    その方の子供はうちの娘と同い年です。
    私は早く帰りたいのもあって30分前には出勤してます。

    • 3月29日