
義家族との旅行で、部屋を各家族で分けることは変でしょうか。義両親や兄弟家族と同室になることに抵抗があります。体験談やアドバイスを教えてください。
愚痴です😂😂
義家族で旅行に行かないかとなり、予定を決めてますがそーゆう時にホテルは各家族で部屋取るのって変ですか?そうして欲しいのにみんなで泊まろう感強くて、
義両親
義家族の兄弟の家族5人
私たち3人
で2部屋しかとらないとかなんですけど、、
そんなもんですか😂😂
自分でお金出すから好きにさせて欲しい🥲🥲
別に義両親が嫌いとかではなく関係は良好ですがそれと部屋が同じだったりは別話というか。
体験談、または防御方法等教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント

エイリアン🔰
どういう分け方なんでしょう?
男女ですか?
イメージは夜は各家族で1部屋とるイメージです。
私が実家族で親戚の結婚式(遠方)に参加した時、各家族で部屋用意してくれましたよ!
何か理由つけれそうにありませんか?
例えば子供が小さいから大部屋で寝るのは迷惑かかる。とかなんとか…

ともせ
来月旅行に行く予定ですが、義両親+義弟と我が家3人で2部屋予定です😌
別部屋ではありますが、続き部屋になっている部屋を予約しています!
鍵は付いているみたいなので、ほとんど各家族で部屋取る感じです🤔
寝る時まで同じ部屋だと精神的に疲れますよね…
ましてや義家族の兄弟の家族5人もいたら余計気遣いそうです😭
防御方法は人数も多いしちょっと狭いから部屋増やしたらどうかな?と相談するか、夫から言ってもらうしか思いつかなかったです🥺🥺

はじめてのママリ🔰
絶対家族で1部屋です!😂
旦那さんに普通に別で。って言ってもらって下さい!断固拒否しましょう💦

はじめてのママリ🔰
普通各家族ごとじゃないですかね・・・?
部屋にたくさん人がいると寝れない、翌日のスケジュールに影響させたくないからとか旦那さんに言ってもらうとかですかね。

ゆずなつ
旦那に娘たちが環境が変わると寝れないから、私達だけ別室にして欲しいと言って義父母と別室にしてもらいました!
そこで男女別は不可。私が1人で子育てするのはおかしいからと💦

ママリ
それは旦那さんに別部屋にして貰うよう言った方がいいですよ💦
絶対に嫌です😭
同じ家で生まれて育った家族は大人になっても同室で寝泊まり出来るけど、結婚などで家族になった人間は同室の寝泊まりは余程の理由が無ければ控えたい状況ですよね💦

はじめてのママリ🔰
うちも前にそんな話がでて(義父母、義兄家族、我が家がひと部屋)、私いびきをかくので笑、旦那に相談したら、
旦那がネット苦手な義母の代わりに予約→3部屋予約の強行突破してました🤣笑
これは旦那しか動けなと思いますよ…!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂😂😂
最初男女とか言い出して留学旅行かよと思ってしまいました😂
主人もプライベート空間欲しいからそーゆうの嫌なタイプなんですが義両親はお金出してるから的な感じでw