
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中じゃなくてすみません💦
私は暗いニュースで心が疲れてしまったら、ニュースやSNSから距離置いてます!🙂

夢
妊娠中〜生後半年くらいまでは
メンタルぐらぐらでそういうかんじでした😭
でも、できることはやって
安心材料増やすのはいい事だと思います✨
オススメはテレビを見ない
ニュースをみたい
YouTubeで楽しい動画をみる!
です!!!
大好きだったホラー系や
戦争系、悲しい映画とか
みれなくなりました💦
ちなみにいまも体調と相談しつつって感じです😅
よくよく考えたんですけど
学生の頃も若い時って
ニュースとかそんなに見なかったなーって‼️だから不安になることもすくなかったのかなーって思うところもあります
無知でいるのもいいことなのかもしれないです!
-
はじめてのママリ
確かに学生の頃はニュースなんて見なかったですね!💦楽しい話題だったら良いのですがそうでなかったら引きずり込まれます😢
ホラー系も一人目大丈夫でしたが、あれも後々引きずりますよね😱
私も今は見れません。
そうですね🍀
流してみれる程度なYouTubeくらいにしときます😭👍- 3月29日
-
夢
実際ニュースって偏った事しか流さない気がするので、楽しいニュースだけが流れるニュースもあればいいのに…と思います
どのチャンネルも同じニュースしか流れない中、ニュースを一切やらないラヴィットが視聴率とれてるのもそういう時代の背景があるのかな?なんて思ったりします
朝仕事行く前にくらいニュースが流れる番組見たくないですもんねー😭
テレビでやってる事を間に受けないでください‼️起きる起きると言われてることの8割は起きないもんです😄- 3月29日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!
今妊娠8ヶ月です。
今後どうなるかわからない国に産んでしまって大丈夫なのだろうか…とすごく不安になる時あります😭
でも、もうどうしようもできないし…
子ども達が大きくなって海外へ行きたいとか言われた時のためにお金だけは残しておこうと思います…
犯罪も多いし、外国人も多いし本当に怖いです😢
-
はじめてのママリ
同じ8カ月です😊
お腹ぱんぱんな中不安と闘い中ですよね。
ほんとそうなんです😢
でもどうしても二人目諦めやれなかったんです。
海外移住私も考えました💦- 3月29日
はじめてのママリ
妊娠中の方じゃなくてもお返事ありがたいです😭🙏🙏
それがいいですね🥹💦
ありがとうございます😭