
第二子が男の子と分かり、周囲からの育児の大変さについての意見に疑問を感じています。男の子2人を育てることの大変さや、兄弟の良さについて教えてください。
この前の健診で第二子も男の子だと判明しました🤭!
周りに男の子2人は大変だよ〜と言われすぎて、
性別関係なく子育ては大変でしょと心の中で
ツッコミまくってます😂
男の子2人だと何が大変なのでしょうか?
活発すぎるから?でもそれって女の子でも
あり得る話ですよね?良く食べるから食費?
金銭面的にかかるの分かっての2人目です。
男兄弟を育ててる方、
兄弟の良さを教えてください♡
- いーまま(妊娠21週目, 1歳8ヶ月)
コメント

ままり♡
男の子可愛いですよ♡
今6歳と4歳ですが..かなりのママっ子で寝る時もママ
お風呂もママがいい!と
小さな彼氏のようです😂
もちろんいつまで続くか分かりませんが😭
うちの子はですが..
暖かくなってくると虫取り..
歳が近いから喧嘩はしょっちゅう..そしてよくわからない理由でズボンなどが破けたりする(笑)
くらいですかねー💦
あ、食費もですがそれはこれからかなーって感じです🤔

はじめてのママリ🔰
仰る通り、男でも女でも大変な時は大変じゃない?と思っています😂
男の子2人育てていますが、良さと言うか私が理解出来ない遊び(ごっこ遊びとか恐竜とか)を2人でしててくれるのはとても助かります笑
母はほんとについてけないので「それは兄ちゃん(弟)とやって」で済みます笑笑
後は単純に家の中で紅一点なので、母はチヤホヤされがちかなと!笑
これがメリットかも。
-
いーまま
コメントありがとうございます♡
やっぱりそうですよね!!
子育てはその子の性格によりですよね!
戦隊ごっことか兄弟で大きくなったら
してくれたらいいなぁと😂!
女の子だと遊び方や好みも違うのかなぁと思ったりするので好きなものが似通ってるならいいですよね!
男の子はママっ子が多いらしく
それをわたしも一人目の子で
実感してるのでチヤホヤされるのが
今から楽しみです🥺❤️笑- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
保育園で働いてるんですが、ほんとに性格次第と思います😂
男の子はママっ子ですよ…小学生になっても…笑- 3月29日

みみみ
育児の大変さに関係あるのは
性別よりもその子の性格だと
思います……🥺
上の子はもう大分大きいですけど
子育てってこんなもん!?って程
手のかからない子でした🙄🙏
女の子の方がませてるし口達者で
大変そう、と思ってしまいます🙃
-
いーまま
子育ての大変さはその子の性格によりってすごくわかります!性別関係ないですよね!女の子も可愛いと思いますが将来的に私との口喧嘩が絶えなさそうです😂
- 3月28日

はじめてのママリ🌱
うちも上の子が男の子、今妊娠中の双子も男の子と分かり、三太郎になります😂私も兄が二人いますが、やはり男子はやんちゃな印象はあります!友達の赤ちゃんと遊んでいても女の子は穏やかな子が多くあまり手がかかっていないように見えました。(見えただけかも)
やんちゃな男の子、大変なこともいっぱいあると思うけどその分可愛いですよね!甘えん坊だし🥹
お互い元気な男の子産みましょうね〜!!
-
いーまま
三太郎すごいですー!!!
そして楽しみですね🥺❤️❤️❤️
私の友達の女の子も大人しい印象でした😳ですがその分お喋りが凄くて付き合うのに大変でした(笑)
出産大変ですが頑張りましょう🤍🤍- 3月28日
-
はじめてのママリ🌱
たしかに!!
女子、可愛いけどお喋りに付き合うのがたまに大変だなって思う時あります😂しかも、しっかり者が多いから下手に嘘がつけないとかも💦💦
がんばりましょー!!- 3月28日

3kidsママ
1人目が女の子、2.3人目が双子の男の子です。
女の子がしなかった危険な遊びをしたがるのは結構多いです😂ソファの背もたれの上からジャンプとか😇
-
いーまま
息子も似たような事やりますー😇!
まだフラフラしっかり歩けない時に
ソファーの上走って落ちかけたりしたこと何度もあります😂!
女の子はやっぱり大人しい印象ですね!違いが分かると面白いですね🤭!- 3月28日

はじめてのママリ
男3人です✨
大変さは性格によりますね🤔
周りは好き勝手言って、男の子大変って言いますが、きっとその方は大変な男の子を育てているんだろうなーて思っています🤣笑
上2人は2歳差ですが、ある程度大きくなるとずっと2人で遊んでくれるので楽です☺️
同じ遊びで爆笑している姿を見ると同性兄弟でよかったなーと感じます🙆♀️
私がズボラなので女の子だったら色々言われそうって思いますが、男の子なのでママ全肯定で助かっています🤣笑
あとは小学生になっても服の好みとかあまりないので、私の好みで兄弟お揃いにして、あーかっこいー🤤と楽しんでいます(笑)
-
いーまま
男の子3人〜🤭❤️✨
やはり性格によりですよね!!
一人目を出産した時に入院中助産師さんに男の子は大変だよと言われました😅ですがうちのこは活発であるけどそこまでではないなぁと思ってます😂2歳差だとイヤイヤ期と被るから大変とも言われましたが同じ遊びで一緒に楽しんで笑ってくれるのいいですね🤭❤️ママっ子の男の子最高ですね❤️いいですね〜!小学生になってもお揃い着てくれるといいなぁ!- 3月28日

たまごぱん
男の子、いつまでもママ大好きで可愛いですよ❤️
趣味が合うので上2人で夢中になって遊んでいます。
下2人が2歳差の男女ですが、ここはあまり趣味が合わず遊びが長続きしないためすぐ喧嘩するので、やっぱり同性兄弟は良いなあと毎日思います。
普段は男の子大変とはあまり思わないのですが、風邪ひきやすいところは困ります💦
かかりつけの耳鼻科でも男の子は風邪ひきやすいと言っていたのでなにか要因があるのかもしれないですね。
個人的な意見になりますが、男の子大変…に関連して、男の子のほうが楽だと思うところはトイトレです。
どこからおしっこが出るのか本人が認識しやすいので説明が楽でした。
うちの子だけかもしれませんが、女の子はなぜかびしょびしょでシャワーいかないといけなかったり、床が濡れたり…
でも、男の子はびしょびしょにならなかったのでトイトレの負担が少なかったです。
-
いーまま
コメントありがとうございます!
やはり同性同士だと好きな物や遊びが被るので一緒に楽しんでくれますよね♫男の子は風邪を引きやすいんですね🤔うちのこも治るまで長引くことのほうが多いです😇トイトレ〜🥺確かに男の子は分かりやすいですね😂女の子は体勢によって出る位置が変わりそうですね😳- 3月29日

はじめてのママリ🔰
食費が大変かも?
今、5歳差育児ですが、お米3号炊いて子供2人と私だけで2回分しかないです。
たまに2号炊いて1回で終わる日もあります。
カレーなんて、子供2人、私だけなのに2回分しかなかったりします😭
性格は兄が優しい、弟は自我が強いのでよく喧嘩してます。
で、煩いってなりますが、異性でも変わらないと思います。
季節の冬とか変わり目は風邪引きます。風邪引かない時ないんじゃない?てくらい風邪引くけど熱は出にくいです。
あとは、ちんちん触る問題と、トイレの壁が色変わるとか、トイレの周りにおしっこ漏れとかが大変です。
子育てして良かった面はママ大好きですね。
あとは、次男に関してはお兄ちゃんに引っ付き虫になるから一緒に遊んでくれたりする。
ご飯作りの時に相手してくれるから良い。
おもちゃがお古でも次男は全く困らないくらいおもちゃがあるし、おもちゃがあまり増えなくて良いから収納場所に困らないとかです。
-
いーまま
コメントありがとうございます!
やはり食費はかかりますよね〜😇息子が米派で旦那の弁当含め私が食べなくても3合1日でなくなる日のほうが多いです😂兄弟育ててる友達は一時期1日に10合炊いたそうです😂笑
子によって性格は違いますよね!
なので男の子が大変ってより
その子その子によってですね!
おしっこの飛び散り問題は
これからなので参考になりす🤔
次生まれる子も夏生まれで上の子と
時期が被ってるので何も買う予定も
ないですし、同性なのでおもちゃ含め
色々使い回しができるのでその面では
ラッキー✌️と思ってます😂- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
長男も米大好きです。
1日10合とかなくなる日あるんですね😥
おしっこ飛び散り問題は、今でも壁紙後悔してます😭
ふける壁紙を調べるかビニールタイプのシート貼れば良かったなって思いました。
トイレのマットはひかずにしょっちゅう飛び散りあるから、まめピカかセスキ水を使い、トイレットペーパーで拭いてます。
私も10月産まれ、12月産まれと殆ど時期被ってたのに長男と次男の体型が違うし成長スピードが次男のが早いのか、使える服8割で2割使えませんでした😂
靴は、長男の靴を洗替に一応残して次男は普段新しい靴一足を主に履いてます。
イフミーが安くてお勧めです。
そういう面では、靴や服の出費は少ないです😅- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
あと、長男が4月から小学校2年になるけど、お揃い服を着たがるので、夏や秋のシーズンに一着だけお揃い服買うようにしてます。
年齢差あるけど、赤ちゃんの時期からお揃い服を毎年着てます😝- 3月29日
-
いーまま
フードコートに外食したりすると
1人前じゃ足りなくて、
3店舗分(3人前)のご飯を食べたそうです😂
上の子がトイトレする時に飛び散り防止に色々対策してみます😭!!毎日お掃除も大変ですよね😇少しでも楽になるといいなぁ。
あー!そうですね!体型まで
似るとは限らないですよね!!
全然考えていませんでした😂!
追加で買うかは産まれてから考えた方がよさそうですね!!
お兄ちゃん自らお揃いを着たがるって可愛いですね〜❤️お揃い私も着させたいので今から楽しみです💋🫰- 3月29日
いーまま
コメントありがとうございます♡
次生まれる子が息子とは2歳差に
なるのでそのうち喧嘩がたえなくなるんだろうなぁと🤣!
虫取りは母としては嫌ぁ!!です😂
でも男の子同士なら虫取りも兄弟で
楽しんでくれるならOKです🤭
私の友達が男兄弟を育ててるのですが
酷いときでご飯10合炊いたそうです😂
母はお米食べずの父、兄弟で
10合だそうです😇😇😇