※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のメンタルについて相談があります。初めての妊娠で不安が大きく、気分が落ち込むことがあります。皆さんはどう対処しましたか。アドバイスをいただけると嬉しいです。

妊娠中のメンタルについて相談です🥲

7月に第一子を出産予定です。
初めての妊娠・出産・子育てという事もあり不安の方が大きく、ネガティブになってしまいます😔

周りからは「楽しみだね」と声をかけてもらえますが、素直にそう思えない自分が嫌になります。

皆さんは妊娠中に気分の落ち込んだりありましたか?
また、どうやって気持ちをポジティブに持って行ったかなどアドバイス頂けると嬉しいです🥲

コメント

そらち

すっごいわかります!!!私も楽しみだねって言われるのが嫌すぎて、楽しみって言わないでって言ってましたwwww
周りからしたら何で?という感じだったと思いますが、まだうまくいくかわからないし、楽しみとか思えないし、プレッシャーになるからやめて!って伝えてました😂

妊娠のことも極力周りに言いたくなかったですし、いろんなことをネガティブに考えてましたwww
無理にポジティブにならなくていいと思います!!そのうち自然と少しずつ未来を楽しみに思えるようになればいいなあくらいで😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わないでって言ってたんですね😂
    周りからしたら何で?ってなるのも分かるのですが、これは当人にしか分からないものですよね🥲

    わたしも妊娠したこと、最低限の所にしか伝えていないです💦
    そうですね!考えて答えが出るものでも無いですし、あまり深く考えないことですかね😊

    • 3月29日
りー


お気持ち、すごく分かります😭

先日、第一子を出産しましたが、出産まで不安で不安で仕方なかったです。検索魔になったり…。
夫や両親がルンルンでベビーグッズを買ってくれるのですが、私は不安が優って、純粋に楽しめず…。

「不安で不安で純粋に赤ちゃんを迎える準備を楽しめないんです😭」と助産師さんに相談したら
「お母さんの心としては正常な反応だよ!赤ちゃんをちゃんと育てるために、自分の心を守る必要がある。だから慎重に慎重になるんだよ。もうお母さんになれてる証拠!」と言っていただき、心が軽くなりました。

しんどいことも多いと思いますが、無事にご出産されること、お祈りしています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索魔になって見ない方がいいような情報で更に不安になったりしますよね🥲
    分かります!ベビーグッズもまだ買っても何があるか分からないし…とか考えてしまって、見ても楽しめないです…

    素敵な助産師さんですね!
    その言葉でわたしも何だか心が救われました☺️

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    考え過ぎないようにやってみようと思います!

    • 3月29日
  • りー

    りー


    検索魔って不安が増すの分かってるのに辞められないですよね😭
    私事ですが、ベビーグッズは産後の入院中、内祝いやお祝い事は退院後に考えはじめましたが、どうにか新生児との生活をスタートすることができました。

    助産師さんの優しさは疲れたメンタルに染み渡りますよね😭

    大変なことも多いかと思いますが、好きなものを召し上がって、休めるタイミングで寝られて、健やかな日々を過ごされることを祈っております☺️

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…やめておけばいいのに調べて落ち込んで負のループです😭
    あまり気負わなくても、産後でもなんとかなるものなんですね☺️

    りーさんの優しいお言葉に心が潤いました🥲✨️
    自分がダメな人間のように感じて追い込んでしまっていましたが、もう少し肩の力を抜いて生活してみます!ありがとうございました☺️

    • 6時間前