
つわりの症状について相談したい女性がいます。食べたい気持ちと食べると気持ち悪くなることに困っています。特定の食べ物は食べられるが、ご飯は受け付けません。6週目でそれほど辛くはないとのことです。皆さんはどんな食べ物がダメだったか教えてほしいです。
よくわからないつわりなのですが、
何か食べないとおなかすいたな〜と思い、お腹空いて気持ち悪い、頭痛いみたいな症状なのに食べると気持ち悪くがすごくて不思議です。
炭酸やマックのポテトや野菜などは食べれるのでそれを少しずつ食べてます。
食べれるものは無限にたべれそうで、逆に食べつわり?という印象です。
だめなものは一切だめなのですが…醤油ラーメンとかはたべれます。が、ご飯は一切受け付けません。
かなり高カロリーなので、ちょっとあっさりした栄養のものを食べたい気持ちはあるのですが…。
6週目に入ったばかりでそこまでつらいつわりではないです。
みなさんはどんなものだとたべれないとかありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママになりたい。
私は洋食が食べれなくなりました💦
食べると吐きそうになります💦
とにかく中華が一番好きになりました!
つわりって不思議ですよね💦

はじめてのママリ🔰
一緒です😳!!
油っこい料理見ると吐きそうになるんですけど炭酸(ジュース系?)、野菜、フルーツは無限にいけます😂
-
はじめてのママリ🔰
炭酸とかは美味しいですよね。
私はラーメンでも結構行けそうな感じで、ラーメンは毎日半分食べきってます😭が、ラーメンは大好物なので今まだ食べれてるだけでもしかすると今後駄目になるかも…と思ったり…。
今のうち食べれるもの食べとかないとフラフラになっちゃうと思いながらもたべれるものが本当に限られてるので…。- 3月28日
はじめてのママリ🔰
不思議ですよね。私はチーズ系とか醤油の匂いがとにかく駄目みたいで。
バナナも怪しいですけど…。
お腹は空いてるのにゲップがひどくて何回も分けて食べてます。
食べると少し落ち着く気がして。でも、何時間もしないうちに気持ち悪さと頭痛くなってきます。
たべれるものが日に日に少しずつ減ってきていて本当の偏食になってます。