片方の母乳が張りがなくなり、出も弱くなってきたので、その対処法を知りたいです。
こんにちは。
悩みがあって投稿しました(><)
母乳についてですが、
片方だけ張りがなくなり、出も弱くなってきた気がするんです😢
もう片方はよく張ってよく出るのでたくさん飲んでくれますが、、笑
片方がまたよく張ってくれるような方法はありますか(?)
あったら教えてください( °_° )
- みぃたそ。(2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
れもんママ
出なくなった方から飲ませるのが一番だと思います💦
最終手段は助産師さんに見てもらう事かな?
退会ユーザー
効果があるかどうかはわからないのですが、産院で授乳の苦手な方、詰まってしまった方、出にくい方から必ず飲ませるように言われました。
母乳外来を受診するのも手ですよ。
atsuko73
私もそんな感じになりました!
お腹減ってる方が赤ちゃんも本気で吸うので、張らない、出ない方から飲ませると、生産が増えてくると思います。
張らなくても、吸えば瞬時に生産されて分泌される差し乳(射し乳)と言われる張らないおっぱいに変わってきてるかもしれません。
張らない方のおっぱいが明らかに出てないなら、たくさんの回数乳首吸わせて1日に何度もからっぽになるって状況を作ると段々増えてきますよ~✨
赤ちゃんの哺乳量増えてきてお母さんのおっぱいが追い付いてないかもしれませんよね☺
あと数日で3ヶ月ですが、一時期足りないかも~😱って時期がありました。でも赤ちゃんの需要におっぱいの供給が追い付きましたよ~✨
コメント