
コメント

イリス
長男は二語文が出たのは2歳11ヶ月でした。次男は言葉こそ平均ちょい早めでしたが、いつまでいつまでも物を口に入れてましたね。3歳くらいまで。
療育には行っていません。3歳1歳で同時入園、定型発達です。

みまま
うちは、4歳7ヶ月で自閉症と軽度知的障害あります。
口にものは今だにあります!おそらく中身は2歳代レベルなのてま仕方ないですが。
療育もいってますが4月から年少で、幼稚園かよって1年経ってかなり言葉増えましたし、待ったりすることも出来るようになりましたよ。
しゃべり自体は、前から少しはありましたが、うちは4歳になってから爆発的に増えてます。
なので、まだ2歳半なら、言葉も増えますし変わりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨そうなんですね💓やはり園で覚えられることはたくさんあるんですね🥹
そうおっしゃってくださりありがとうございます😊励みになります。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
あと、すみませんお聞きしたいのですが、加配はつけていらっしゃいますか?
- 3月28日
-
みまま
加配がつかない幼稚園なのですか色々相談して、フリーの先生がついてます。
でも最近は、ずっっじゃなくて必要なときだけ先生が横にくる感じでしたよ。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります🥹
教えてくださりありがとうございました😊- 3月28日

ミルクティ👩🍼
4歳の息子ですが、軽度知的障害の自閉スペクトラム症です!
2語文を話すようになったのは2歳9ヶ月です🥹
3歳前に3語文は話していましたが…🥲
言っている事は、ほぼ理解しています🥺
長女の3歳健診時、2歳代で会話が出来ている子がいるので、大袈裟に言って、会話が出来ないのは遅いと思ったほうが良いと言われました😭
発達検査をうけてみないと、正確に診断はできないけど。とも言われました😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほどです🥹
発達検査、10月ごろに受けるので、どうなるかです😥- 3月28日

アキママ
うちは3歳までほぼしゃべりませんでした!単語も少しだけ。
二語分なんて程遠かったです!
言ってることは理解してました。
1歳半検診で発語でひっかかり、2歳、2歳半、3歳と市から状況聞かれました!
夫と私の母は自閉症だと言ってました。
3歳から急にしゃべりだし、今はめちゃめちゃおしゃべりです!
周りからもびっくりされます!
まだ2歳半ならわからないと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
2歳、3歳の時点で保育園とかには通ってましたか?- 3月28日
-
アキママ
一歳から通ってます😃
通ってても言葉遅い子は遅いと思います😭- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😳✨
ありがとうございます😊💓💓- 3月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
子供によって違いますよね。
もうちょっと様子みたいと思います✨