※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

青年会議所や商工会議所で事務員として働いている方はいらっしゃいますか。私は昨年から働き始めたのですが、引き継ぎが不十分で仕事がわからず困っています。特に決算のやり方がわからず、どのように手探りで覚えているのか教えていただけますか。

青年会議所や商工会議所のようなところで事務員として働いてる方いらっしゃいますか?

私は去年から働き始めたのですが、事務員私1人だけで前の事務の方がすでに辞めていて引き継ぎは会員の人がされています。
最初の方は会員さんきてくれて教えてくれたのですが、最近全く来なくて仕事がわかりません😂

参考資料見ながらやっているのですが、結局わからずあっているのか間違えているのかサッパリで、、、

ボランティアみたいなものだから会員さんが事務所に来ないのはしょうがないとして、みなさん入ったばかりの時は仕事を手探りで覚えてますか?

今決算がやり方分からなくてできなくて困ってるんですよね😭😭😭

引き継ぎうけてる会員さん、独身の方なんでせめて決算だけ教えてくれーーー😭😭😭

コメント

エイリアン🔰

それは大変ですね💦
普通の企業で働いてますが、ちゃんと引き継ぎ終わるまでは前任の事務員さんいてくれましたよ💦
後任(私)に引き継ぎが終わってから退職するようになっていたようです。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、引き継ぎできるように普通だと事務員さんいてくれますよね😭😭
    組織の運営が適当なのかずっと宙ぶらりんでよく分かっていないです😱

    • 3月29日