
妊娠31週の女性が、お腹の位置が低くなり、張りを感じています。子宮頸管の長さが変動しており、仕事中に張ることが多いですが、産休は来月中旬からです。この状況でどう対処すればよいでしょうか。
土曜日で妊娠31週になります。
最近おなかが下がってる??ような気がします。
いつもより位置が低いような、、、
お腹張る時に多いです。
26週で子宮頸管が2.9センチで
何度か内診してますが4.5から3.2とかあるので
普通に働いて生活してもいいと言われてるのでしてますが、、、
仕事中よく張ります。。
来月の中旬から産休ですが。。
いまもとりあえずリトドリンみて様子をみてます。
こんな時はどうしたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(妊娠31週目, 1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

スリミママ
横になれるならなって、頻繁に張るようなら病院に電話した方がいいかと思います!
はじめてのママリ
いま仕事中でリトドリンを飲んで様子を見てますが副作用で動悸がひどくて
少し休憩をもらって横になっています、、、
何度か同じようなことがあって
病院にいってますが、内診しておわり!というかんじなので迷ってました😱
スリミママ
内診して大丈夫であれば張ったら横になって少し様子見!ってなると思います😣!
リトドリンの副作用辛いですよね😢
産休入るまでに張る回数が増えてきたら病院に電話して内診してもらって。か仕事を休みにしてもらえるのであれば早めから休むのがいいかもですね😫
一番は張ったら横になって休む!です🥺