
1歳半の息子が食事中に音楽やテレビを要求します。音楽は流しますが、テレビは良くないと思い拒否しています。アドバイスが欲しいです。
1歳半の息子です。よくご飯は食べる方なんですが、最近は食べているときに音楽を流すよう要求してきます。流さないと食べないので音楽ならまだいいかと流すのですが、たまにテレビを見せるよう要求してきます。
私てきには見せながら食べるのは良くないかと思い、拒否するのですが食べずにわーわーずっと要求してきます😂
たまに諦めて見せるのですが、やはりよくないですよね、、
何かアドバイスや同じ方いらっしゃいますか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も同じ状況です。ピタゴラスイッチを見せろと(笑)
食べているなら良しかな?と思っていますが、食事に集中できない時には問答無用でテレビを消しています。

唐揚げ
譲れないことは、何があってもyesと言わない、が大切です!
一度noといったら貫かないと、泣けば通ると学んでしまいますよ。
okするなら最初から気持ちよくokにしましょー!!
うちも音楽はずっと流していますが、tv付けるとそっちに気をとやれてしまうので、tvはご飯中はなしです〜

ハチ
絶対に良くないのはわかっていますが、見せちゃってます🤣
胸を張って言うことではありませんが、上の子の時も見せてました!
お話がわかるようになってから、上の子は見ないで食べるようになってるので今のうちはいいかなーと自分に甘々でテレビ活用してます!

はじめてのママリ🔰
したくないなら、
聞いちゃうとこの先ヒートアップしてくだけなので、ルールはきちんと決めて親がブレない方が良いと思います🤔
わーわー騒げば付けてもらえるなら学習されますよ😂
はじめてのママリ🔰
ピタゴラスイッチ息子も大好きです笑
消したあと泣いたりしないですか?
はじめてのママリ🔰
泣くよりも抗議されますが、「食べてから!見たいならごちそうさまする!」と却下しています。