※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

男の子の育児について、オムツ替えやトイレのこと、遊び方など不安があります。上に女の子がいる場合の性格も知りたいです。


男の子の育児、どんな感じですか?
また上に女の子がいる場合、どんな性格ですか?

2人目が男の子ということが判明しました。
わたし自身三姉妹で育ち、夫は一人っ子なので、男の子の育児が道の世界です!

男の子に憧れがあったので嬉しかったのですが、
いざ男の子とわかるとオムツ替えとかどうなんだろう。大きくなったらトイレはどうする?(基本ワンオペ育児で夫は不在のため)、2人で仲良く遊んでくれるのかな?等々の不安・疑問も出てきました🌀

よろしくお願いします!

コメント

ミニー

どんな感じ、、、
ちっちゃい彼氏みたいでめちゃくちゃ可愛いです♥

赤ちゃん期も
髪型や服に拘らなくていいし楽です😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    噂に聞く通り、本当に小さい彼氏みたいなんですね💕楽しみです!

    • 17時間前
ままり

どんな性格…やんちゃです!!
でもとても優しくて思いやりがあり
責任感も強いですね🤔
下にも妹がいるので余計かもですが、、

トイレは座らせて教えてます。
幼稚園や保育園に行けば立ってするのを
教えてくれると思います!!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    優しくて思いやりがあって責任感がある…なんて素敵な子なんでしょう🥺

    トイレの方法も教えてくださりありがとうございます!

    • 17時間前
🐰

まだ男の子しか育ててないので違いはわからないですが、今のところ周り見ても話聞いてても男の子方が単純で育てやすいなーと感じてます🤣🙌

基本的に生意気だけど甘えん坊でママ大好きです🥺💕

私はオムツ替え中におしっこ引っかけられたこともないし、今は女子トイレに男の子用トイレもあるので、その都度状況見ながらトイレは済ませてる感じです!

あとは洋服が楽です!
髪の毛もそのままなので楽です🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    甘えん坊でママ大好き…めちゃめちゃ可愛いですね🩷
    女子トイレや多目的トイレを利用すれば、トイレ問題もクリアできそうですね。

    わたし不器用で三つ編みが限界なので、髪そのままで良いのは助かります!笑

    • 17時間前
ひろ

男の子すごい可愛いですよ☺️
うちは1人目ですが、赤ちゃんの頃は、オムツ替えも他のお世話も下の子と変わりませんでした!
トイレは小さいうちは私と一緒に女子トイレに行ってましたが、年長くらいからは1人で男子トイレ行ってます。男子トイレの方が空いてますし、私は外で待ってればいいので楽です😂
温泉もパパと入ってくれますしね!
下の子ともすごく仲良くしてます。
下の子が女の子ですが、男の子すごく優しいです。

小さいうちは兄姉の趣味にどうしても引っ張られるらしく、お姉ちゃんがいる男の子は可愛いもの好きな子多かったです。おままごととかするって言ってました。
なんでも可愛いって褒めてくれて可愛かったです😂
逆に娘はお兄ちゃんに引っ張られており、仮面ライダー大好き、家ではサスケごっこしてます🙄

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね、すごく楽しみになってきました!
    年長さんから1人でトイレに行けるようになるのは凄いです✨

    そして上の性別によって遊び方や好きなものに違いが出てくるのですね!!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

1人目ということもあったからかもしれませんが、赤ちゃんの時は気が狂いそうになるほど可愛かったです❤️‍🔥笑 

今はだいぶ男の子らしくなりましたが、それでもままっこで変わらず可愛いです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます✨

    そうなのですね!男の子、めちゃめちゃ楽しみです🥰

    • 17時間前
まきぷぅー

1人目が男の子です。子育て自体未知の世界だったので、息子に関してはめちゃくちゃ悩むこと多かったです。
男の子って感じでいうと、自由、気が散りやすい、言っても衝動がまさってやっちゃう。ミニカーなど寝そべって動きを見る、デリケート、慎重、慣れるのに時間がかかる、かなぁ。私も第一子だし、ほとんどワンオペで育てているからか、私に似ている部分も多いです。

やんちゃとか、あらっぽさはあまりないですね。戦隊モノにも興味ないし、戦いごっことかもしません。

私はなかったけど、オムツ変えてる時におしっこして、ママじゃなくて自分(赤ちゃん自身)にかかって泣いていたって話し聞いたことあります😂

ほとんどワンオペなのでトイレどう教えるか迷いましたね。結局幼稚園とか周り見て学びました。夫に言っても、夫は家では座ってする派だからと教えてくれず😢

トイレは時々困っています。よそのトイレ自体苦手なので、小学校ではいってますが、出先で1人で男性トイレ行けなくて。多目的探して一緒に入ってます😅