※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大津市の浮田クリニックで出産された方に質問です。入院時に病院が用意している物について、パジャマなどを持参されたか教えてください。

大津市 浮田クリニックで出産された方に質問です

今回初めで浮田クリニックに出産でお世話になります。
入院の持ち物が少なすぎて、病院側が用意してる物が多く驚いてます。
パジャマ等、病院側が用意してくれてても持っていきましたか?
参考程度に教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

昨年の4月に出産でお世話になりました。
ホテル並みのアメニティでビックリですよね😮

私は『産褥セット』『歯磨きセット』『タオル』は別で持参しました。
産褥セットは余分に持って行って大正解、出産後の尿漏れで大変なことになったので…😭
歯磨きセットは歯茎が弱いので使い慣れたのがいいかなという理由です😅
タオルはミニタオルも含めなのですが、手を拭いたりシャワー後の髪の毛を拭くようだったり等です。

コップに関しては病院にあるのは歯磨きの際に使って、別で温かいもの🆗の紙コップもっていきました!
変わってなければお茶のティーパックがあるはずなので😄

ふむ

私がお世話になった時はパジャマなかったですが!笑
落ち着いて動ける状況とも限らないので、荷物は極力減らしたい派です😂

パジャマは検査する時の先生の手間を考えて、とかもあると思うので、こまめに着替えたいとかでなければ私なら持っていかないかな。
タオルはホテルっぽい硬い質感だったので、好みがあるなら慣れたのを数枚持っていくといいかなと思います。
私のときはバスタオル、フェイスタオル、足マットの3点だったので、フェイスタオルはシャワー後に使い、トイレの手拭きや朝の身支度用には持参のものを使っていました。