
職場復帰後、早退や休みが続いた場合の社保の支払いについて教えてください。
無知すぎてお恥ずかしいのですが教えてください😭
来月から職場復帰します。
日にちはまだ未定ですが、4/21頃かなと思っています。
週5の9-16時で働く予定ですが、もし早退や休みが続いて社保加入の条件を下回った場合も加入している以上は払わないといけないんでしょうか?
慣れるまではお休みや早退が多いと聞いているので、復帰しても社保でほとんど引かれるなら損じゃないかと思ってしまって、、
- mc(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
加入しているなら払わないといけないと思います💦
私は妊娠中まるっと1ヶ月行けないことがあったんですがその時も保険料はきっちり払いました😵

はじめてのママリ🔰
月末復帰でいいんですか?
勤務日少なくて給料少ないのに社会保険料満額取られますよ?
契約が週五 9-16なら早退や休みは自己都合なので考慮なし、社会保険料取られます。
みんな通る道ですねぇ🤔
-
mc
5月がよかったのですが会社から4月復帰でお願いしたいと言われてしまいまして、、😢
でもやっぱり満額取られるなら損ですよね💦
教えていただきありがとうございます😢- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
会社なんか個人の損得考えず会社の徳しか考えてないし、10日早まったところでできることなんて変わらないのでそこは断固5月にした方がいいですよ!- 3月28日

ママリ
社保加入で契約している以上、極端な話月1日も仕事してなくても社会保険料は取られます。日割りとかもないので普通に取られます。
そういうものだと思って割り切るしかないです。
あと、早退とか休みは有休や看護休暇を使ってなるべく欠勤にはならないようにやりくりすることですかね。
mc
やっぱりそうですよね、、😭
教えていただきありがとうございます!