
フルタイムか正社員で保育士されてるママさん、どうですか?生活回ります…
フルタイムか正社員で保育士されてるママさん、どうですか?
生活回りますか?😖
今は保育士辞めて学生の頃バイトをしていた飲食店で働いています。
月10-18火13-24水13-18木10-18金14-24土10-18日祝休み
みたいな感じで働いています。(シフトが一緒に働く人や時期によってだいぶ変わるので毎週違います)
24時まで勤務の日は旦那にお迎え〜寝かしつけまでやってもらっています。
旦那はフル夜勤です。
仕事はものすごく忙しいんですが、朝がゆっくりだから余裕があるし、わからないことがない(私がわからないことはみんなもわからない)からプレッシャーとかないし、パートさんたちも私が学生の頃から可愛がってもらっているので全く怖くなくむしろ仲良しだし、一緒に働く学生たちもかわいいし、精神的に楽だから1日11時間働こうが全然苦ではないです。
けれどやっぱりめちゃくちゃ頑張って取った保育士資格と幼稚園教諭免許、めちゃくちゃムダにしてるのがなんかほんと勿体無いです、、笑
子どもを産んでから親側の気持ちもだいぶわかるようになって、あの時保護者さんにこういう対応できればもっと良かったなとか、今だったらあぁするのになとか、後悔もあります。
子どもは今でも大好きで、また保育士頑張りたいなと、、。
娘にとっても、保育士の勤務体制のほうが生活しやすいよな、、と、、。
けれど朝は早くなるし日中すごい体力を使うのに夜ご飯作ったりできるかなっていう不安もあり、、。
経験者さまお話聞かせてください、、
- ねむ(1歳10ヶ月)
コメント