
財布の使い方について相談したいです。長財布を使っていますが、邪魔に感じています。ダイソーの薄いポーチを財布代わりに使うアイデアを知り、便利そうだと思っていますが、人前で使うのは恥ずかしい気もします。お出かけ時に軽くて出し入れしやすい財布が良いと思っていますが、皆さんの意見を教えてください。
みなさん財布どんなの使ってますか?
家庭用のお金と自分のお小遣いを同じ財布内で分けて入れてるので、長財布を使ってるのですが、最近凄く邪魔だなと思ってます😭
テレビでダイソーの薄いポーチを財布がわりに使ってる人が多いときいて、そういう手があるのか!と最近思い始めつつ、さすがに人前で話す出すのは恥ずかしいかなぁと思ったりもしてます。
ただ、子供とお出かけすると荷物も多いしサッと出し入れできて軽いのがいいなーとも思います。みなさんの意見聞かせてください😊
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント

3-613&7-113
折りたたみ式の小さなやつ(片手で収まるくらい)です。
以前は長財布使ってましたが、荷物の断捨離して小さなカバンにしたいなって思った時に邪魔で💦
あと、PayPayなど普段使うところに入金しておいて財布出さなくても大丈夫なようにしてます(PayPay・薬局のアプリなどに入金)。

しろくろ
無印のメッシュポーチにカードと小銭、2〜3千円だけ入れてます😂基本カート払いです。
シャネルのお財布も持ってますが、それはお出かけ用にしてます。
-
ママリ
やっぱり小さいポーチとかが使いやすいですよね😳雑に使えるし(笑)
うちも基本カードです💦- 3月28日
ママリ
長財布邪魔ですよね😭
スマホで支払い出来るの本当に楽ですよね😭私もそうしようかな💦お金全く持たないのはやっぱり心配なので出来ませんが🥺
3-613&7-113
色々入って助かりますが、邪魔ですよね💦
千円とか500円くらいは、いざって時の為に持ち歩きます。が、基本的にPayPayとか活用するようにしてます。ポイントも付くので助かります。
ママリ
ですね😢
たまに現金のみのところとかシステム障害もあるので不安ですが、確かに最近はそういう支払いの方がお得ではありますよね!
3-613&7-113
自転車置き場とか、対応してないと現金ないと困るので😅
幼稚園のプレとかの支払いが、PayPay対応で高額支払いになってたのでポイントラッキーて感じでした。