
コメント

退会ユーザー
なる場合もありますし、おうちの人は優しすぎるくらい優しい場合もあります😂!!
親だけではなく、、小学生以上の兄弟やよく遊ぶ親戚、友だちがいるか とかの影響もとても大きいですね😖
優しい子だなぁも、おうちの方も優しい穏やかな家庭の子は多いですが、
おうちの人はテキパキキビキビしてるけど
本人はゆったりのんびり〜穏やか〜なこともあります😂♡
本人の性格もありますよね😌✨

はじめてのママリ
納得というパターンと真逆パターンがあるので一概に言えない気がします。
が、食事のマナーだったりそういう癖みたいなものは家庭環境見えてる気がしてます👀
may
ありがとうございます✨
上の子の影響は大きそうですね!
色んなパターンがあるんですね😂
うちの子はこの言い方私にソックリ…って時があるので、言葉遣いは気をつけようと思います笑