
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園入所にあたり、就労時間に休憩時間は一般的には含まれます!(うちの自治体は含まれます。自治体によって違うかもしれないので確認したほうがいいかもです。)
フルタイムは厳密に言えば、「正社員と同じ労働時間で働くこと」を指します!
たとえば正社員が9:00〜17:30勤務(休憩1時間含む)だとすると、実働は7時間半ですが、それと同じ時間働いているということであればフルタイム勤務していると言えます〜
はじめてのママリ🔰
保育園入所にあたり、就労時間に休憩時間は一般的には含まれます!(うちの自治体は含まれます。自治体によって違うかもしれないので確認したほうがいいかもです。)
フルタイムは厳密に言えば、「正社員と同じ労働時間で働くこと」を指します!
たとえば正社員が9:00〜17:30勤務(休憩1時間含む)だとすると、実働は7時間半ですが、それと同じ時間働いているということであればフルタイム勤務していると言えます〜
「フルタイム」に関する質問
5月に時短で復職しました。 私自身が子どもの体調不良で休みがちなのに 7月にフルタイム社員ともうすぐ産休に入る社員と入れ替えになり、実質社員が私1人になりました。 時短で休みがちなのにフォローしてもらえる人もお…
専業主婦だけど本音は働きたい方、どんな働き方が理想ですか? わたしは元々お仕事するのが好きでしたが、子どもが保育園に入れず専業主婦になりました。 また仕事を始めようと思っているのですが、夫激務で実家義実家の…
妊娠してから身体的にも、体力的にも限界になって退職された方いますか? フルタイムで立ち仕事、シフト制の接客業をしています。 いま悪阻で休職中で入院をしていました。職場はかなりの人員不足で1人休むとお店が回ら…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
分かりやすかったです。
ありがとうございます😊