
嘔吐後の2歳児に少量ずつ食べさせる方法はありますか。ギャン泣きしても我慢すべきでしょうか。
嘔吐後に食べたがる2歳…少量ずつあげる方法ありますか😭??
下の子が夕方に嘔吐(たぶん上の子の胃腸炎うつった)
その後お腹は空いていたようなのですが、嘔吐後は30分くらい置きに少しずつ飲み物や食べ物あげようとするもお腹すいたとギャン泣き。
夜ご飯のそうめんを1本ずつあげるも結局量を食べてしまったようでまた寝る前に嘔吐。
明日の朝こそ、時間をかけて少量ずつあげたいのですが、やはりギャン泣きしててもこの時間になるまではあげない!とするしかないですかね😭??
上の子が嘔吐した時は30分置きに少量ずつ食べる量を増やしていったら再度嘔吐することはなかったのですが、まだまだ時間の概念がないので時間をあけてあげるのが難しくて😭
- ゆちゃぴ(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
うちも先月2歳児が胃腸炎になった際、早く食べさせろ‼︎と怒りまくってました😭
泣こうが何しようが一気に食べると吐くのは目に見えていたので、ゼリー等本人の欲しがる物で少量ずつ誤魔化しながらあげてました😅
30分おきにとかは守れずでしたけど、一気に食べるよりは…と思い一口食べてニコニコになったら「また後で食べようね」と伝えて、その後また欲しがったら一口あげて…みたいな感じです💦
ゆちゃぴ
コメントありがとうございます!
1口食べて誤魔化し作戦、うちもやってみます!!
昨日は夜ご飯の時に椅子に座らせてしまったのと、上の子や私が食べてるのを見てもっと!もっとになってしまったので、今日は椅子に座らせず、お味見のようにちょこちょこあげてみます!
ありがとうございます😭✨
ママリ
お大事になさってください💦