※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の延長保育について、申請時に確認が必要か教えてください。

保育園の申請書いてるけど
パートで週に1回だけ7時まで勤務があり
延長保育勝手にしてくれると思ってたけど
これは保育園に一度聞いてみないと
いけないやつなのか😂?

延長保育してるいる方は
申請するときに保育園に確認しましたか?

こんな初歩的なことママリで聞いてすいません🥺
どなたか教えてください😭

コメント

虚弱

延長保育園希望だと、こちらから申請書類を出さないといけないです。申請書類については入園時に貰っているので、それに記入し提出してます。
こちらの勤務時間を把握し、園側がそれで対応してくれることはないです。

  • 虚弱

    虚弱


    延長保育希望、の誤字です🤣
    延長するにしても月々まるめの料金なのか、週1程度ならその時だけ延長するのか等、園それぞれで決まりがありそうなので聞いた方が良いですよ。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々決まりがあるんですね🥺
    明日確認してみたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 3月28日
ママリ

保育時間の認定は7:00-18:00の標準時間認定と8時間預かりの保育短時間認定のみです。
パートさんとのことですが、認定は標準時間ですか?
18時以降(時間は園による)の延長保育は自身で申請します。
園によりますが、標準の18時を過ぎる場合は連絡が必須。延長保育については1回いくらと決まっているのに加えて月極の契約がある園が多いと思います。
基本的には19時まで勤務の日の朝に「今日は延長お願いします」の連絡で大丈夫ですが、この辺の規定は園によるので確認されたら良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    標準でした!
    ありがとうございます!
    規定があるんですね!
    明日電話してみます!
    ありがとうございます😭

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

うちの子が通う園だと継続的に延長を利用するなら申請書出さないといけないです😊
保育園によって様々なので要確認ですねー!