※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボロボロ
雑談・つぶやき

公園に連れて行くのが難しいと感じています。子どもたちが別々に遊ぶため、1人で行くのは大変です。年齢が上がるのを待っています。

午前中から公園連れて行ったり
行動できるママ尊敬します。

私は公園だったら午後からしか連れていかない。
しかも15時とか…(笑)
そして30分程度で親の私が飽きて帰りたくなってくる(笑)
そもそも4歳と2歳が一緒に遊べるわけもなく
はい、遊んでどうぞ〜ってやると
別々の遊具めがけて走って行くから
1人で公園連れて行くこと自体難易度が高すぎる。

早くバトミントンとかできる年齢になって欲しいな
親も一緒に遊べるって意味では退屈しなくていいから🤣

コメント

はじめてのママリ

私はその頃のときは砂場で子供とずっと遊んでました😂
一緒に遊ぶようになってからむしろ体力追いつかなくて
早く友達と遊びに出かけてーと思うように😂😂

  • ボロボロ

    ボロボロ


    すごい!!!
    砂場とか絶対嫌です😭(笑)
    砂汚れるーーーー
    車のせたくないーーーー
    ってなりますね🤣
    何のために公園連れてきたんだかって話ですが(笑)

    成長したらしたで
    そういう悩みが出てくるのですね🤣

    • 3月27日
sママ

大きくなったらなったでまた別の意味で危なっかしくて😂
4人一緒に公園連れてくとまぁおもしろいくらいそれぞれ自由です🤣
私はむしろもっと遊びたかった〜がめんどくさいので朝一から行ってそこでお昼も食べて15時頃退散してます😇

  • ボロボロ

    ボロボロ


    私、2人で嫌だーって言ってるのに
    4人もとか大尊敬です🥹
    しかも朝イチから15時までとか
    私は絶対無理😭😭😭

    子供にとっては嬉しいし
    ママと公園よく行ったなーとか思い出になっていいですよね🥺🎀✨

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

私は公園すら連れて行くの今や嫌です。
砂場とか、汚くなるなんて😱
そもそもじっとしたり、ずっと同じ場所に居るのストレス…。
マグロのように、常に動いていたくて(笑)

上が2歳、下が乳児までは頑張れましたが…モームリ(笑)🙇

  • ボロボロ

    ボロボロ


    危険じゃないか監視してるようなものなので飽きますよね、そして疲れますよね😭

    • 3月28日