※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐇
妊娠・出産

破水して入院した女性が、痛みの程度や陣痛の乗り越え方についてアドバイスを求めています。

破水して入院しました。
今まで前駆もなかったので、定期的にくる腰の痛み、股関節の痛み、下腹部の痛みに毎度恐怖です。
これ以上どの程度まで痛くなるのか。

陣痛の乗り越え方、これしたらよかったよ!ってこと教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も急に破水して9時間後に産まれました!
とにかく体勢を変えてると自分の中でこの姿勢楽かもっていうのが見つかると思います!
私はあぐらが良かったです😊
じっと寝ていると辛いこともあるので、陣痛の合間とかに立ったり座ったりしてみてください👌
はんなりままさんの動画もおすすめです‼️
後少しで可愛い赤ちゃんに会えますね!頑張ってください💕

ママリ

とにかく呼吸が大事です!
痛みを逃すために大事です✊🏻
痛さは怖がらせてしまうのであまり伝えたくないですが、痛くて吐くくらいです
私は下半身と上半身が繋がってる感覚がなかったです🙄💦
あとは呼吸でも痛みがどうにもならなくなってくるので、その時は生まれた子供と一緒にしたい事や幸せな風景を想像して乗り越えました!
痛みに意識を持っていかれないよう、常に何かを考えてました

ぽにぽに

私も破水からでした!7時間で産まれました!そのまま陣痛が来たのはいい事です👏
恥ずかしがらずに声出すことをおすすめします!気がそれますしお産進んでます!って助産師さんへのアピールにもなるので🤣陣痛室に一人は心細くて不安になるので旦那さん来れるならついてて貰うのがいいですよ🥲何も出来なくても私は安心しました!
もうすぐですね!頑張ってください!!産まれた瞬間痛み忘れるので大丈夫です!!赤ちゃん絶対可愛いですよ🥰

新米ママ

私も未知の痛みにめちゃくちゃ怯えていました😖💦
私が心がけていたことは、トイレに頻繁にいくこと、呼吸を整えること、とにかく助産師さんの言うことを聞くことです😂
陣痛が進んでからは、助産師さんが湯たんぽで温めてくれたり腰をさすってくれたりしていたので、とても助かってました、、
分娩室に移動してからは、とにかく耐えなければなりませんが、少しずつ赤ちゃんも出てこようと頑張ってるのでひたすらそのことを考えていました💭
もう少しで会えるので、助産師さんに甘えながら頑張ってください🤍

はじめてのママリ🔰

いよいよですね!
痛い波が来た時、どんどんどんどん痛みが増してきて痛くて痛くて怖いですよね…。
他の方も仰ってますが、とにかく呼吸ですね!
息は吐いたら勝手に吸えます。
とにかく息を吐くことです!

ネットで四つん這いになると楽、というのを見かけたので、陣痛に耐えてた当時、頑張って体制変えて四つん這いなったけど私には効果ありませんでした😓
他の楽な体制探しも痛みでそれどころではなかったです。
ベッドに腰掛け、リクライニングベッドを90度に起こして、もたれ掛かり、子宮口の開きが助産師さんのOKサイン出るまでひたすら耐えました。

汗たくさんかいてると思うので、痛み引いてる間に水分摂って頑張ってください🥹