
3歳半の息子が癇癪を起こす際に私を叩くことがあり、他人の前での行動が気になります。叩くのをやめさせる方法についてアドバイスをいただきたいです。
3歳半の息子が最近さらに自我が強くなり
〇〇したいの!と癇癪が始まると
私を叩いて来ます。
幸い癇癪は長くなくすぐ切り替えてはくれますが
他のお友達の前や、知らない人にその光景を見られると
なんとも言えない気持ちになります。
今はお友達に手を出すことはなく、
イライラした時に叩くのは親のみですが
そのうちお友達にもやらないか心配です。
どうしたら叩くのがやめられるのか
アドバイスお願いします。
癇癪以外の時は〇〇だからやめようね。とか
お話しすれば理解してくれます。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
うちの子も似たような感じの時期がありました。
叩くのは親だけで、主に私に。
叩いた瞬間強めに怒ってます。
やっぱり我が子でも叩かれると傷つくし、友達にやり始めたらと考えると強めに怒ってます。
「叩かれたら悲しいし痛い」「叩くことは悪いこと」
強めに怒って泣いてしまっても「ダメ」なことはちゃんと伝えてます。
すぐにはやめさせることは出来なかったですが、少しずつ叩く事も減っていってた気がします💦
そういう時期なので仕方ないですけど辛いですよね。
コメント