※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後一ヶ月の男の子を育てていますが、授乳時間が長くて困っています。片方30分で80ml飲んでも満足しないようです。完母の方の授乳時間を教えてください。

母乳の授乳時間が長すぎて困ってます…。

生後一ヶ月の男の子がいます。
一ヶ月検診では一日平均50g増えてると言われました。元々大きい子ではあります。

日中は母乳だけで育てています。
が、母乳を片方30分、合計1時間与えています。

片方30分で平均40ml、1時間で80mlは飲めているのですが、それでは満たされないみたいで、授乳時間が1時間を超えてしまいます。
さすがに1時間はきついなと感じてます…。

一ヶ月だとこんなものなのでしょうか?
それともあまり出てない方でしょうか?
ミルクを足すと、母乳が減ってしまうのではないかと心配で、ミルクを足してないです。

完母の方の授乳時間を教えて欲しいです!
よろしくお願いします。

コメント

あーる

1時間は長いと思います…
最長でも片方15分ずつの合計30分とかでも長いかな?と思います!
赤ちゃんはお腹いっぱいになったら寝たりすると思うので、恐らく母乳量が少ないかと…
MAX30分にしてその後ミルクを足す方がお母さんも赤ちゃんもお互いにとって最適かと👶🏻
母乳量を増やしたいのであれば、頻回授乳、母乳量が増えると言われているティーを飲む、後は搾乳を3時間おきとかにきちっとするとかです🤔
母乳は難しいもので悩み事があっても少なくなってしまうし、月齢が上がる毎に分泌量が減ってしまったりするので、ご無理なさらずに😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    30分でも長いんですね…。長いのに慣れてしまってました…。

    頻回授乳と飲み物、あとはミルクを足す方法で考えてみます。

    • 3月29日
はじめてのママリ

生後2週間の娘を育てています。
母乳を1時間はお母さんもお子さんもしんどいのではないでしょうか、、?
私の場合は右と左5分ずつで70ml程飲めているようです。母乳量は個人差があるのでなんとも言えませんが、今は頻回授乳にするか、混合でミルクを少し足すのはどうでしょうか、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    おっしゃる通り、しんどくなってます。ずーっと母乳のこと考えてます。

    頻回と、ミルクを出すことを考えてみます…。

    • 3月29日
ままり

母乳は最初の3分で、7割の量が出て、残り3分で、3割の計10分程度しか出てないと産婦人科で言われました。

だから長く吸わせたからってずっと母乳が出ているわけではなく、
ずっと吸っているのは足りないからです。

なのでミルクを出してあげた方がいいです。

それなら母乳➕ミルクでも30分程度で終わります。

さすがに1時間も吸ってたら赤ちゃんも疲れて可哀想です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    10分だけなんですか?知らなかったです…。
    私自身、赤ちゃんが可哀想だなと思っているのですが、母親がミルクを足すな!と言ってくるので、もうどうしたらいいのかわからなくなってました…。

    • 3月29日