※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんが保育園に通う方に質問です。登園からお昼寝までの時間、子どもは寝ずに過ごせますか?また、お昼寝後から夜寝るまでに夕寝なしでいられますか?息子はまだ2回お昼寝をしており、5時間が限界です。周りの子はもっと起きていられるのでしょうか。

お子さんが一歳過ぎくらいで保育園に行っている方、
大体12時過ぎくらいからお昼寝だと思うのですが、
登園からお昼寝までの時間は寝ないで過ごせますか?
また、お昼寝後から夜寝るまでも夕寝などなしでいけますか??
息子はまだ2回お昼寝してて5時間くらい起きてるのが限界なのですが、周りの保育園に行ってる子たちはもっと起きていられるのかな?息子が起きていられなさすぎなのかな?と思い質問しました🙇‍♀️

コメント

そうくんママ

1歳5ヶ月で保育園入りました。
最初の1.2ヶ月くらいは
午前中にちょっと寝ちゃうことがたまにありました。
そのうち、活動が始まると自然と午前中は寝ないで
午後睡でぐっすり眠るようになると思います。

ママ🔰

ほぼ1歳の0歳児クラス、上の子。
その時は1回寝をするリズムにしてましたが、
月齢低い子は寝てました。
でも緊張してるから起きてられるのかなーと。

でもご飯→トイレ→挨拶してお布団。の流れでしたが、
お迎え行った時にちょうどトイレ→お布団に自ら直行してる子がいて、
先生が、
もう寝ちゃう?
眠いかー。と言って他の先生呼んでそのまま寝る部屋に待機してるの見たことあります😆

はじめてのままり

上の子1歳5ヶ月から入園しましたが元々1歳少し前から1回昼寝2時間のみだったので昼まで起きてました 。夕寝もなしでいけてましたよ!!
下の子10ヶ月ですが4ヶ月から入園して今は朝寝30分 、昼寝2時間 、夕寝なしという感じです 。