
子供の水イボ治療について、痛みや麻酔方法、治療回数、クリームの使用について教えてください。自然治癒のリスクも気になります。
子供の水イボ治療はどんな感じでしたか⁉️
(3歳)5月で4歳🚹
皮膚科に行こうと思ってますが、
行く前にお話し聞けると幸いです😢!
麻酔テープ→ピンセットでした?
痛みはどうなんでしょうか、、、
お子さん泣きました❓
また、一回で終わるもんですかね❓
水イボクリームってのが
保険適用外だけどあると見たんですが
使った方いますか❓
自然治癒だと潰れた時周りに
うつりますよね。これから夏だし
下の子もいるのでうつるのは避けたいんですが😢
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
顔に10こできてしまって
つい最近5歳の息子皮膚科に行ってきましたよ〜!!
超怖がりでびびりでしたが、痛くない!大丈夫!となんなら夕方だったので眠りかけてました笑
麻酔テープ▶︎ピンセットでした!
1回目は施術が甘かったのか全く変わらなくて1ヶ月後再度言ったら、別の先生で、あれ全然取れてないね、と言われてまた同じ方法で取りました!
2回目から2週間ほど経ちましたがだいぶ綺麗になってきました✨
看護師さんが麻酔テープ貼る時に、
魔法のテープだよ〜といってくれてました!
本当に痛みに弱いびびり男が
全く泣かなかったので恐らく大丈夫だと思います!

なお
皮膚科で働いてました!
私が働いてたところでは麻酔テープ→ピンセットでとってました!
私も麻酔テープ貼った事ありますが、肘の皮膚をつまんでも感覚がにぶいように、そんなかんじです!
小さい水イボだったり数が少ない子だと泣かないで取れる子も居ました!
多分水イボとるのは痛くないけど、先生に水イボ取られるという雰囲気が怖くてはじまる前から泣いちゃう子はいました🥲
顔や陰部など皮膚が薄いところは痛み感じやすかったり、水イボが大きかったり腫れてると痛いみたいです(>_<)
水イボのぷくってなってるところに直接ウイルスがいるので、それをとってしまえばおしまいです!
でもすでに他にうつっていて時間差で出て来たり、他からもらってくることもあるので繰り返すこともあります(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️!
詳しくありがとうございます😭‼️
少し大き目が一つあるので痛みありそうです🥺💦
2、3ヶ月前からあって、なんだろう〜そのうち消えるかなって思ってたら最近子供が気になりだして、検索したら水イボっぽくて😭判断が遅くなってしまって後悔してます、、、
私も7ヶ月の次男も一緒にお風呂とか入ってるしうつらないといいんですが😢
ずっと潰れずにあったんですが、そのうち自然と潰れちゃったりするんですかね?
最近気になって触ってるからか少し痒そうで🤏潰れたら大変と思って今日は絆創膏しちゃったんですが🥺- 3月27日
-
なお
水ではうつらないですが、肌と肌が直接触れたり、タオルとかでもうつります!
あとはカサカサしてたり肌のバリアの抵抗が弱ってる所に水イボのウイルスが入るので、痒がってなくても赤ちゃんにまめに保湿剤塗って肌の状態を良くしてた方が水イボはうつりにくいですよ🌟
水イボをひっかいたりすると勝手に取れますが、それで逆にウイルスが広がってうつる事もあるので、皮膚科で取ってもらうのが一番かなと思います🥺- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
そうなのですね💦
詳しい情報ありがとうございます😭‼️‼️
下の子は肌がそんなに強くなくてカサカサなので皮膚科でもらった保湿剤を使ってますがまだ少しカサカサしてるところはあります。。もっとこまめに塗ってみます😢!
今週は行けなそうなので来週皮膚科にすぐ行きます🚗!
たくさん教えていただきありがとうございました🥺‼️‼️- 3月27日

キノピオ🍄
麻酔テープと
クリーム両方しました!
テープからのピンセットで
気づいたら取れてた!って感じで
泣きませんでした!
クリームは2000円でした!
その時は無くなりましたが
また出てきました💦
-
キノピオ🍄
同じプールとかお風呂に入る分には
うつらないけど
肌のふれあいがあったりすると
うつるって言われました!- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺‼️
両方の場合もあるんですね!
うちのも泣かなければいいんですが😭
クリームは効き目弱いんでしょうか、、、クリームで治るなら取るの痛そうだしなだって思ってましたが、根本は残ってそうですね💦
参考になりました!ありがとうございます🎵- 3月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭‼️
10個!!すごいですね💦
やっぱり取るんですね!
ピンセットで取っても完全に治るとは限らない的な感じのを見たので心配してました😭
麻酔テープのおかげて痛みはそこまでないのですね!
うちのもビビりなので、注射とかも大変で💦
参考になりました!ありがとうございます🎵