
もうすぐ2人目が生まれる女性が、2歳半の上の子の寝かしつけについて相談しています。旦那が遅く帰るため、1人で寝かしつけを行う予定ですが、赤ちゃんを寝かせた後に上の子を寝かしつける方法に不安を感じています。どのように対応すれば良いでしょうか。
もうすぐ2人目が生まれます。
上の子2歳半で、基本旦那の帰りが遅くて寝かしつけは私1人なんですけど、2人以上お子さんが居る方、どのように寝かしつけされてますか?😖💦
2歳半の子がさは寝るまでに早くて30分〜45分くらいかかります💦
リビングで赤ちゃん寝かせてから上の子寝かしつけ行こうと思うのですが、上の子の時置いたら泣く子だったのでもし2人目の子も寝かしつけ来てすぐ泣いたりしたら大丈夫かなぁ、、と🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ako
今は上の子はまだ起きとくっていうので、1人でリビングで遊んで待ってます🤔
産まれたばかりの最初の数ヶ月は寝かしつけ大変でした💦
ほんとに下の子がどんなタイプかでだいぶ変わると思います🫠我が家は下の子すぐ寝るタイプだったのでありがたくて授乳し終わったら寝てたので、その間は上の子には本当は見せたくないけどテレビ見せて待ってもらってました!(産まれた時は3歳半でした)
同時寝かしつけで、授乳中に隣に上の子がいると喋りかけてきてそれで下の子が目が覚めたり授乳終わっても寝ないとかありました😩
私も寝かしつけは妊娠中ずっと悩んでて、上の子では使わなかったおしゃぶりとスワドルを使いました🙌

ako
上の子、悪くないのに静かにして!とか無駄に怒っちゃったりして🥲
同時寝かしつけはかなり疲弊しました😵💫
ご出産頑張ってください!✨
はじめてのママリ🔰
寝室で先に赤ちゃん授乳して寝かせて、その後に3歳の子連れてまた寝室に行ってた感じですかね?🥺
寝室では赤ちゃんはベビーベッドでしたか?
寝かしつけほんと、リズム掴めるまで悩みそうです😖💦
おしゃぶり、スワドルですね!
私も検討してみます!
ako
そうです!先に授乳してくる〜って言って寝室に行きます、上の子にはテレビ(好きなやつ)見せとけば絶対こっち来ないので笑
ベビーベッドは上の子レンタルしましたが使わず、今回は最初からなしにしました!
その時はシングルのマットレス+ダブルのマットレス+赤ちゃん用の布団をくっつけて寝てました🙌
3〜4ヶ月頃から赤ちゃん用の布団で寝てるとき授乳以外で何度も泣くので一緒の布団に寝かせたら泣かなくなったので寂しかったのかな?と思いました🥹
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!とても参考になります!
リビングで置いて行くってママリで見た事あるんですけど泣いたらどうしよーと思ってたのでやっぱり赤ちゃんも寝室に連れて行く方が良さそうですよね☺️
上の子寝るまでにめちゃくちゃ布団走り回るので潰され無いようにだけしないとです🤣
ひっついてたら赤ちゃん泣き止んだりしますよね🥹
色々とありがとうございます🙇♀️💕
ako
すみません😅返信したつもりが下に書いちゃいました🙇♀️