![わんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開での産後体調や計画について質問です。自然分娩との違いや、退院後の過ごし方について詳細を知りたいです。逆子が治らず、帝王切開の計画も考えています。
予定帝王切開でご出産された方に質問です。
産後のご自身の体調はどの様な感じでしたでしょうか??
帝王切開の場合は3日入院が長引くとだけは産院から伺っているのですが、退院してからは自然分娩の時と同じと考えていて良いのかどうか。。
今妊娠33週目に入っても逆子がなかなか治らずお灸などに行ってはおりますが、さすがに帝王切開だった場合の産後の計画も立て置いた方がいいかなと思っています。。>_<
自然分娩であれば、出産、退院、2週間健診を終えて、1ヶ月検診までの2週間程度を里帰りしようと考えていて、実家の母には退院後からの1週間自宅に来てもらい、その後実家でお世話になるで計画しておりました。
帝王切開だった場合も入院の日数が伸びるだけなのか、それとも完全に安静にしていた方が良いのかなど、詳しく伺いたいです!よろしくお願いします。
- わんた
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
特に大丈夫かと、、
(@_@)あえて安静にしたことはなかったです。もちろん無理はダメだと思いますが、、
![♡ちひろ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ちひろ♡
私が出産した産院は入院日数はのびなかったです( ・ᴗ・ )
特には安静にしろとは言われませんでしたが…
起き上がるのも辛い
歩くのも辛いぐらい
動けなかったです(´-` )
-
わんた
あ〜やはり体辛いのですね。。。
ありがとうございます、参考にさせていただきます!- 5月22日
-
♡ちひろ♡
逆に不安にさせてしまったかもですね(´-` )
すみません・゚・(。>д<。)・゚・- 5月22日
![Maiky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maiky
体調自体は退院する頃には落ち着いてはいましたが、
入院中の激痛レベルのお腹の痛みは無いですが、たまにふいにお腹に力を入れると痛かったりすることがしばらく続いてはいたので、
赤ちゃん抱っこして、たくさん重たい荷物持って…ってのは大変かもしれません💦
もし、お手伝いしてくれる人が誰か一緒に移動してくれるなら大丈夫かと思います。
また、重たいもの持ったり、たくさん歩いたりすると、落ち着いていた悪露がまた多めに出たりもするので、ナプキンしっかり付けて動かれた方がいいかと思います💡
-
わんた
入院中に激痛があるのですね。。。>_<!
手伝ってくれるものはいるので、体調を見ながら移動したいと思います!
悪露も変わってくるのですね、アドバイスありがとうございます!- 5月22日
-
Maiky
術後数日は、声出して笑うのも絶対ムリでした😂くしゃみなんてしたらお腹裂けそうな感じで😅
トイレ行くのも、まずは起き上がるのに5分かかり、そこから立ち上がってトイレへ行くのにまた5分かかり…という感じでした💦
でも、人によっては、筋肉痛と同じレベルだったから全然平気だったっていう人もいるし😅
やってみないとわからないですね💦
でも、どっちにしろ退院後のご自分の体調を第一に無理せず動かれてくださいね^_^
出産頑張ってください✨- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の出産した病院は1日長くなるだけでした。
退院時にはまったく痛くなかったしスタスタ歩けましたよ。
なんなら帝王切開のおかげで悪露もほとんどなくなっていました。
私は自分の両親と二世帯なのでラクでしたが、それでも退院後すぐ子どものものは私が洗濯していましたし、普通に沐浴もさせていました。
子どもと寝ようにも昼間は親戚が代わる代わる子どもを見にきて休む暇なしでした。
でもまったく痛くもなく普通に過ごしていましたよ。
-
わんた
そうだったのですね!!
お腹を切るということで身構えしすぎていたかもしれません笑
みなさんそれぞれ体調が色々な様ですので、私も体調をみつつ無理しない程度に里帰りしようと思います!
ありがとうございます!- 5月22日
わんた
そうなんですね!!ネットで調べてるとぐったりとか傷口が痛くてしょうがないとか。。。
ちなみに退院後1週間くらいして新幹線に乗ろうと思っているのですが、体調や体力的にどう思われますか?? 総移動距離は2時間程度です!
さらい
退院するときは傷の痛みはなかったです。
長い移動は傷には特に大丈夫かと、、
ついてからしっかり休めれば大丈夫じゃないですかね。
まだおろも出る時期ですし、無理しないでくださいね。
わんた
なるほど!ありがとうございます!!
あまり心配しすぎずに、体調を見て無理せず行動したいと思います♪