
長頭症の改善についてアドバイスを求めています。特におでこから頭にかけての形や顔とのバランスが気になっています。後頭部は丸い状態を保ちながら改善方法を知りたいです。
長頭症を改善された方いたらアドバイスほしいです。
生後11日なのでまだまだ形が変わることは承知の上ですが、手遅れになる前にできることはしたいので、「気にならない」「こんなもん」等の意見は控えていただけると嬉しいです🙇
気になっている点は
・おでこから頭にかけて斜めに長いこと
・顔のサイズに対しておでこ、頭の幅が狭いこと
の2点です。
瞼上(こめかみらへん)が窪みすぎて、ぎゅっと目を瞑ると瞼が盛り上がってしまっていたり、そもそも頭のサイズのバランスが悪く、治してあげたいです🥲
絶壁を解消する枕はよくありますが、今のところ後頭部は丸いので、これを潰さないよう上記を改善する方法をご存知の方いたらぜひアドバイスください😭💦
ちなみに帝王切開なので、分娩によって伸びたわけではないです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

めいめい
うちの下の子、産まれたとき質問者さんのお写真と同じ感じでした。
今3ヶ月ですが徐々に改善してきて、まん丸ではないけど気にならないくらいになっています。
整体師さんがYouTubeに出している頭のカタチ改善のマッサージの動画を見ながらお風呂上がりにマッサージしてみたり、同じ向きでばかり長時間寝ないように向き変えてあげたりしてました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭動画も見てみます!