※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の次男は甘えん坊で可愛く、4歳の長男は言うことを聞かず、次男をいじめることが多いです。2人を平等に可愛がるのが難しいと感じています。

2歳なりたての次男、まだまだ甘えんぼ赤ちゃんで可愛すぎる😭
言葉が遅いのもあってまだまだ喃語?ばっかりで、1人でふにゃほにゃ絵本読んでたりして癒しでしかないです…

4歳の長男はなんかもう宇宙人って感じで理解できないことだらけだし天邪鬼の極みって感じで言うことは聞かないもの!ダメと言われたことはまず率先してやる!次男いじめは日課!って感じで怒ってばかりになってしまってます💦

本当は2人平等に可愛がりたいけどなかなか難しい…

コメント

てんまま

申し訳ないですが、私も完全に長男より次男がかわいいです。愛嬌があるんですよね…🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    「親なら平等に愛して当然だろ」系のコメントを覚悟していたので共感コメントめちゃくちゃ嬉しいです😭

    そうなんですよね、愛嬌もあるし幼児特有のぽてぽてした動きも全てが可愛すぎて…
    長男は最近愛嬌もなくなってきて汚い言葉遣いとか小生意気なことばっか言ってくるので毎日腹立ててます🥲

    • 3月27日
  • てんまま

    てんまま

    愛は一緒ですが、家族目で見ても他者からしても、見た目も性格も次男のほうがかわいいんですよね😅
    うちの長男も、やってって言ったことやらずに、やるなって言う事やるし
    いちいち次男と同レベルで揉めるし…
    これから小学校なのに心配です🥹

    長男も次男がいないと、良い子なんですけどねー😱
    放っておいても愛される次男より、長男を愛でないといけないなと思いつつ…
    です🤣🤣🤣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おんっっっなじです!!
    愛は変わらないはずなのに単純に次男の方が整った顔してて、見た目の良さも手伝って可愛くて仕方ないんです(親バカですね😂)

    多分、傍から見ても私の長男と次男に対する扱いの差は分かりやすく出てると思います。
    そんなことしても長男が余計反抗的になるだけなのに…
    同じく1人だととても良い子で私も穏やかに過ごせるので、時々長男だけと過ごす時間も作らないとなぁと思いながらなかなかできないのが現実です🥲

    • 3月27日
  • てんまま

    てんまま

    同じですねーー😱
    同じ2歳差ですし、そうなるんですかねー…2歳の時からお兄ちゃんになっちゃって、ずっと人の気を引こうと必死になっているような気もします😭

    私ももうちょっと、長男ファーストしてあげようと思いますー😱
    はじめてのママリさんのところはまだ4歳だし、うちよりかわいいところあるはず…!(笑)

    • 3月28日