※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

業務委託の仕事の場合、年間いくらまで稼いだら扶養から外れないですか?

業務委託の仕事の場合、年間いくらまで稼いだら扶養から外れないですか?

コメント

ユウ

ご主人の会社に確認です。
所得ではなく売上の場合が多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    基本的には、収入103万以下だと扶養内でいられますか?

    • 3月27日
  • ユウ

    ユウ

    経費引かずにならほとんどの場合大丈夫だと思います😊あとは年間で見るところと数ヶ月連続で超えたらアウトのところと色々あるので、その辺も確認ですね。

    私自営と給与の掛け持ちですが、利益だと思い込んでいて突然保険証を早急に返却しろと言われて大変でした😅なのでしっかり確認したほうがいいです💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります😭😭
    所得と年収などわかんなくなります😂
    そうなんですね!!確認してと言ってみます!

    自営と給与の方で年間どれくらいにしてましたか??そんなこともあるんですね😱

    • 3月27日
  • ユウ

    ユウ

    当時は給与だけで扶養内ギリギリくらいでした😅なので軽く超えてます💦
    で、国保は困るので今は副業の方で社保入れるくらいまで稼いでます💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!今は扶養入ってないですか?🥹

    • 3月27日
  • ユウ

    ユウ

    外されて以降はずっと扶養外です。
    廃業か離職を証明できるまで戻せないと言われました。

    どちらの予定もないので、副業先で社保です😊

    • 3月28日